いつもありがとうございます。

神戸です。

 

どうぞ、あたたかい飲み物でも

片手にリラックスして

読んでみてくださいね。

 

おかげさまで

4泊5日で豪華客船の

クルーズ旅行に

行ってこれました。

 

なんと、4家族という

団体での乗船。

 

いや~そんな経験は

はじめてでしたが

提案した人間として

しっかり楽しい旅行に

することができたと

誇っています。

 

そして、同行した4家族が

すごくて

 

望月俊孝家

望月俊亮家

遠藤隆弘家

 

と、普段仕事をしている

メンバーと行ったのです。

 

旅を終えて感じていることは

 

どこに行くとか、

どこに観光するのか?

ではなく、、、

 

誰と一緒に行くのかで

満足度が変わるということ。

 

これって、普段過ごしている

日常でも同じことが

言えると思うのですよね。

 

もし、普段の生活の中で

不快感や不安

ネガティブな感覚に

支配されているとしたら

 

誰と普段話しているのかを

見直してみると

いいかもしれません。

 

まるで、ラジオのチューニングが

合っていない時のように

雑音が混じって

クリアな音(=本来の自分)が

聞こえてこないような感覚。

 

もしあなたがそんなモヤモヤを

抱えているのだとしたら

その原因は、

 

あなた自身の頑張りが

足りないからでは

決してありません。

 

もしかしたら、その原因は

あなたの「内側」だけでなく

あなたの「外側」、

 

つまり「誰と一緒にいるか」に

あるのかもしれないのです。

 

今回は、人生の“流れ”を

大きく左右する「周波数」

という考え方と

 

それを自然に、

心地よく整えるための

最もシンプルで強力な秘訣に

ついてお話ししたいと思います。

 

 

  1. なぜ、あなたの周波数は乱れてしまうのか?

 

「周波数」と聞くと、

少しスピリチュアルで

難しい話に聞こえるかも

しれませんね。

 

でも、とてもシンプルなことです。

 

周波数とは、

あなたの「気分」や

「心の状態」のこと。

 

ワクワクして楽しい時、

心が軽やかな時には

周波数が「高い」状態。

 

一方で、イライラや不安、

重たい気分の時には

周波数が「低い」状態に

なっているのです。

 

そしてここが重要なのですが、

 

私たち人間は、まるで音叉のように

周囲の人たちの周波数に

無意識に同調してしまう

性質を持っています。

 

たとえば、

 

愚痴や不満ばかり言う人と

一緒にいると気が滅入る。

 

夢を語れる仲間といると

自然と前向きになれる。

 

理由は分からないけれど

特定の人といると疲れてしまう。

 

そんな体験、ありませんか?

 

これは、あなたが

相手の「周波数」の影響を

心と体で感じ取っている証拠です。

 

どれだけ一人で頑張っても、

日常的に身を置いている環境が

“低い周波数”ならば、

自然と引っ張られてしまいます。

 

それは、あなたのせいでは

ありません。

 

ただ、自然のエネルギーの

法則が働いているだけです。

 

2. 最高の自分になるためのたった1つの環境設定

では、どうすれば

自分らしく輝くための

周波数を整えられるのか?

 

答えは、とてもシンプル。

 

「自分が心地よい」と感じる

周波数の人たちと

過ごす時間を増やすこと。

 

無理に自分を変えなくていい。

無理にポジティブにならなくていい。

 

ただ、「環境」を

意識して選び直すだけで

人生の流れが変わるのです。

 

もちろん、すぐに物理的に

人間関係を変えられない

こともありますよね。

 

だからこそ「選び直す」という

意識が大切になります。

 

3. 今日からできる3つのステップ

ステップ1:自分の感覚を確かめる

 

誰かと会ったあと、

「どんな気持ちになったか?」を

感じてみてください。

 

心が温かくなった相手、

疲れたと感じた相手——

 

良い悪いではなく、

「どう感じたか」を知るだけで

第一歩になります。

 

ステップ2:心地よい時間を少し増やす

 

心が明るくなる相手と

過ごす時間を少し増やしてみる。

 

月1回だった連絡を月2回にする。

 

短くても良いから

LINEでメッセージを送る。

 

学びやつながりの場に

一度だけでも顔を出すのも

おすすめです。

 

ステップ3:自分への傾聴で本音を知る

 

最も大切なのが、

「自分の本音を聴くこと」。

 

誰かにどう思われるか、ではなく

「私はどうしたい?」を

問いかけてみてください。

 

環境を選ぶことは、

あなたを愛するということ

 

自分の内なる声を聴きながら、

小さな選択を重ねていく。

 

それが自然な形で

周波数を整える道になります。

 

もし、あなたが

「安心できる仲間が欲しい」と思うなら

 

「傾聴の学校」は、

あなたにとって

最高のパワースポットになる

かもしれません。

 

ここでは誰も否定しない。

 

あなたの言葉に

真摯に耳を傾ける人たちがいます。

 

無条件の肯定と笑顔の中で

ただ会話を楽しむ。

 

それだけで、

あなたの周波数は整い、

心がふわっと軽くなっていきます。

 

愛や安心の周波数ほど

強くてやさしいものはありません。

 

もう、一人で頑張らなくても大丈夫。

 

環境を選ぶことは、

自分を大切にする

最も愛に満ちた行動なのです。

 

あなたの毎日が、

心地よい周波数で

満たされていきますように。

 

神戸より愛を込めて。

 

 

神戸より愛をこめて

 

傾聴の学校はこちらから

 

ご登録ください。

 

  

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

神戸正博公式LINEにご登録してください

 

神戸の考え方や

最新の研究に興味がある方に

向けて発信しています。

 

神戸のライブ配信のお知らせや

最近の動向を共有しています。

 

line_btn