こんばんは。いつもありがとうございます。

神戸です。

 

私は、傾聴を日本有数レベルで

研究していると自負しています。

 

その中で、カール・ロジャーズの

来談者中心療法は、

もっとも研究しているものの一つです。

 

来談者中心療法が

日本に渡ってきた時に、

「傾聴」という言葉が広がりました。

 

 

  1. 心理学の歴史とは

 

カール・ロジャーズは、

1902年生まれで1987年没。

 

来談者中心療法は1940年代に

発表されました。

 

今から80年ほど前の話です。

 

そして、心理学自体も歴史は短く、

1879年ドイツの生理学者

ヴィルヘルム・マクシミリアン・

ヴントが、ライプツィヒ大学に

心理学実験室を開設したのが

最初です。

 

1879年といえば、和暦に直すと

明治12年。

今から145年前になります。

 

カール・ロジャーズが、

心理学という学問から派生して

たどりついたのが、来談者中心療法。

 

その人の内側にある可能性を

引き出していくためには、

アドバイスではなく、まず聞く。

 

聞くことによって

カタルシスで自浄作用が起きて、

より「じりつ」していく。

 

このじりつとは、

「自立」と「自律」です。

 

自立:自分のことが自分で

できるようになる

自律:自分で自分をコントロールする

 

その2つの力を獲得して、

自在に生きられるようになって

いくのです。

 

 

  2. 二宮尊徳について

 

急に話は変わりますが、

あなたは、二宮尊徳(二宮金次郎)を

ご存知ですか?

 

薪を背負って本を読んでいる像を

思い浮かべるのではないでしょうか。

 

何を成し遂げた人なのかは、

あまり知られていない気がします。

 

尊徳は、農家の長男として生まれ、

晩年は、農政家・思想家として

江戸幕府に召し抱えられたのです。

 

一農民が江戸城で活躍する、

そんな離れ業をやりとげた人でした。

 

約600ヶ所の領地の復興に

携わったと言われています。

 

そのような二宮尊徳が、

農村復興に取り組むために、

1823年に一家をあげて

桜町領に移り住みました。

 

そこで、まずやったことは

「しんでんかいはつ」だったのです。

 

「しんでんかいはつ」と言われたら、

あなたは、どのようなことを

イメージしますか?

 

私は、新しい田んぼを開発するのかなと

思いました。

 

実は違いました……。

 

 

  3. 「しんでんかいはつ」とは

 

二宮尊徳がやった

「しんでんかいはつ」とは、

心の田んぼを耕すことだったのです。

 

二宮尊徳は、まず、

一人ひとりの話を聞いて、

 

・どんな家庭なのか

・何に困っているのか

・どんなことをしていきたいのか

傾聴していったのです。

 

カール・ロジャーズが

来談者中心療法を発表したのは

1940年代。

 

それよりも100年以上も前に、

二宮尊徳は、問題解決のために、

人の心を聞いていたのですね。

 

私たちのDNAには、

その遺伝子が組み込まれています。

 

「人の心を大切にするということは、

元々やっていた」

ということは、どこかで耳にしたことが

あるかもしれません。

 

けれども、二宮尊徳が

「心田開発」をやっていたことは

知りませんでした。

 

傾聴は、外国からやってきた学問では

ありません。

 

私たちの祖先がもともと

やっていたこと。

心を大切に扱っていたのです。

 

今の時代は、

心を大切にしていない時代と

言われています。

 

でも古来の日本には、

心を大切にした時代があったのです。

 

その時代を今に甦らせていくことを

一緒にやっていきませんか。

 

日本に古来からあるような、

心に寄り添うことを

一つひとつやっていけば、

次元がどんどん上がって、

より心穏やかに暮らしていけるように

なっていきます。

 

この次元については、

こちらの記事をご覧ください。

 

 

私たちは、心に関して、

プロフェッショナルの気質を

持っています。

 

ただ、どのようなあり方で

やっていけばいいのかを

忘れているだけ。

 

元々持っている才能を

開花させていきましょう。

どうぞ仲間になってくださいね。

 

傾聴の学校はこちらから

ご登録ください。

アカシックレコードにつながり、

あなたの使命に気づく

誘導瞑想をアップしています。

 

 

ぜひ、眠る前に流していただき、

あなたの使命を思い出す

きっかけにしてくださいね。

 

◆チャンネル登録はこちら↓

 

 

動画の感想などがありましたら、

YouTubeのコメント欄に

投稿してください。

 

次回の動画を作る

はげみになります。

よろしくお願いいたします。

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

神戸正博公式LINEにご登録してください

 

神戸の考え方や

最新の研究に興味がある方に

向けて発信しています。

 

神戸のライブ配信のお知らせや

最近の動向を共有しています。

 

line_btn