忙しい時は、
目の前ことをやり終えることに必死で、
脳はフル回転しています。
そして、忙しい時は
いろいろなことが
重なることが多いです。
あれも、これも、やることだらけ…。
心のざわつきが大きくなり、
なかなかしずまりません。
心がザワザワした状態が続くと、
ストレスが溜まり、
普段ならスッとできたことが
とても時間がかかったりします。
余計忙しくなってしまうことも
しばしばです。
1. 忙しいあなたへ、今すぐやってほしいことは
忙しくて、心もバタバタ。
あれもこれもと
いろいろなことが浮かんでは消え、
目の前のことに集中できない。
そのような状態の時に、
どうしていますか?
集中できないと思いつつも、
無理やり目の前の仕事を
やっているとしたら、
どんどんストレスがたまっていきます。
まずは、頭の中で、
あれもこれもと言葉が飛び交い、
いろいろなことが気になって
仕方がない状態を
解消することから。
その方法の1つが瞑想です。
2. 瞑想とは
瞑想は、心と体の健康を促進し、
ストレスや不安を軽減するものです。
ザワザワしている心を鎮めて、
平穏を取り戻すもの。
思考と心を整えることで、
心の中で飛び交っている声がしずまり、
ザワザワしている心が
平穏な状態になっていきます。
心が落ち着くと、集中力を取り戻し、
本来の能力が発揮できるように
なるのです。
忙しいからと、
集中力散漫なまま
非効率な状態で何かをするよりも、
一旦立ち止まった方が、
いろいろなことがはかどっていきます。
3. 忙しい毎日の中で瞑想を取り入れるには
瞑想というと、静かな場所で、
座って、心を鎮めて
深呼吸しながら、30分ほど過ごす。
そのようなイメージがあることでしょう。
もちろんこのような瞑想が可能であれば、
ぜひやっていただきたいのですが、
忙しくて心がザワザワしている時は、
静かな場所で座ろうとしても、
やりたいことが頭に浮かんで、
座っていられないことでしょう。
私は、瞑想はもっと自由で
良いと考えています。
何かをしながら、
静かな音楽を聴くだけでも
心のザワザワはしずまっていきます。
例えば、
こちらをBGMのように流して、
何かをしながら、
聞き流してみませんか。
心が落ち着いて、
充実した生活が戻ってきます。
◆チャンネル登録はこちら↓
動画の感想などがありましたら、
YouTubeのコメント欄に
投稿してください。
次回の動画を作る
はげみになります。
よろしくお願いいたします。
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
神戸正博公式LINE、始動
神戸を応援してくださっている方
に向けて運用している
ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。
神戸の新プロジェクトや、
それにまつわる進捗の共有
神戸の研究の最前線情報なんかも
発信していきます。