夢を叶えるために必要なのは、

夢に向かうための行動だと言えます。

 

そう言うと、夢に向かって

一歩を踏み出すのが大変なんだよ・・・

という声が聞こえてきそうです。

 

実は、脳を騙して、

夢に向かってワクワクしながら

行動できる方法があります。

 

夢を叶えるために壁も、

失敗への恐怖もほとんど感じず、

楽しみながら夢を叶える。

 

そんな方法があったら、

試してみたいと思いませんか。

 

 

  1. 口癖を変える

 

 

言葉には、現実を作り出す力があります。

 

いつも口にする言葉を

ポジティブなものに変えることで、

脳内で飛び交う言葉も

ポジティブなものに変わっていきます。

 

例えば、

「これをやってみよう」と思った時に、

「いや〜無理でしょ」

と浮かんだ脳内言語が

 

「それもいいかも。やってみようか」

に変わったら、自然な流れで

夢に向かって進んでいきます。

 

 

  2. アファメーションを活用する

 

 

アファメーションとは、

自分に対する肯定的な宣言のこと。

 

言葉を自分に投げかけることで、

理想の自己肯定感が

生み出されていきます。

 

「今日も最高の1日が始まった」

 

「私は私の人生の創造主だ」

 

「私はいつも夢を叶え続けている」

 

など、積極的な言葉やフレーズを

繰り返し唱えることで、

脳をポジティブな方向に

プログラミングしていきましょう。

 

潜在意識に届き、夢を叶えていきます。

 

 

  3. 初めての体験で脳をだます

 

 

今までやったことがないことを

毎日1つはやってみましょう。

 

・いつもと違う道を通ってみる

・いつもとは違うお弁当を買ってみる

・いつもと違うテレビ番組を見てみる

 

など、少しの変化でいいのです。

 

あえて「これをやってみよう」と思い、

「やってみた自分」を味わう。

 

これを繰り返すことで、

「やってみたいと思ったことは叶う」

ということが脳にインプットされていきます。

 

私はチャレンジできるという体験が

夢を叶える脳に変えていきます。

 

 

  4. 環境を丸ごと変える

 

 

環境が変わると、

脳も新しい刺激を受けます。

 

新しいスポーツクラブに入ってみるとか、

オンラインコミュニティに入ってみるなど、

手軽にできることで、

新しい環境に触れられることは

何かありませんか。

 

 

  5. 会話する人を変える

 

 

周囲の人々とのコミュニケーションは

大きな影響を与えます。

 

まずは、相手の夢を聞いてみましょう。

うれしそうに夢を語ってくれる人は、

ポジティブな考え方や夢を

応援してくれる人でしょう。

 

夢を応援してくれる人との交流は、

夢を実現する力になります。

 

これらの方法を組み合わせ、

脳を夢の達成に向かわせるような

環境や習慣を整えることで、

夢をかなえる一歩を

踏み出すことができます。

 

今日の内容は、

こちらのYouTubeショートで紹介しました。

 

 

◆チャンネル登録はこちら↓

 

動画の感想などがありましたら、

YouTubeのコメント欄に

投稿してください。

 

次回の動画を作る

はげみになります。

よろしくお願いいたします。

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

神戸正博公式LINE、始動

 

神戸を応援してくださっている方

に向けて運用している

ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。

 

神戸の新プロジェクトや、

それにまつわる進捗の共有

 

神戸の研究の最前線情報なんかも

発信していきます。

 

line_btn