最近、しみじみ幸せだな〜と
感じたことはありますか?
日々の忙しさの中で、
悩みやストレスに取り囲まれて、
幸せを見逃している
かもしれません。
1.幸せとは
幸せとは、手に取ったり
目に見えるものではありません。
幸せの定義は人それぞれ。
ただ一つ言えることは、
幸せとは、ワクワクするような
楽しさや満足感、心の安定
から生まれるものです。
ある人にとっては、
自然の中で静かなひとときを
過ごすことが幸せ
かもしれません。
別の人にとっては、
友達や家族と楽しいひとときを
過ごすことが幸せかもしれません。
自分にとっての幸せは何?
そう自分に問いかけてみると
答えが浮かんできます。
2.日常の中にある幸せ
日常の中にも幸せが
あふれています。
例えば、
美しい景色や美味しい食事、
家族の笑顔など。
今、この瞬間を味わって、
うれしいな、美しいな、
そう思った時、幸せだと
気が付くことでしょう。
3.感謝の瞑想で幸せを思い出す
日常の中で、感謝の気持ちを思い出すと、
幸せな気持ちが高まります。
朝、目覚めたことに感謝。
お米や小麦、野菜などを
作らなくても、
ご飯やパン、その他が
食べられることに感謝。
服を作らなくても
服が着られることに感謝。
そう考えていくと、
身の回りのものや、こと、
全てに感謝でいっぱいに
なっていくことでしょう。
感謝の言葉を思い浮かべることで、
幸せな気持ちになっていきます。
また、瞑想で自分の心と
向き合うことで、
内なる平和と幸福感を
見つけていきませんか。
例えば、こちらの瞑想を
聞き流してみてください。
幸せを思い出し、
幸せを引き寄せることでしょう。
◆チャンネル登録はこちら↓
誘導瞑想の感想などがありましたら、
YouTubeのコメント欄に
投稿してください。
次回の誘導瞑想を作る
はげみになります。
よろしくお願いいたします。
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
神戸正博公式LINE、始動
神戸を応援してくださっている方
に向けて運用している
ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。
神戸の新プロジェクトや、
それにまつわる進捗の共有
神戸の研究の最前線情報なんかも
発信していきます。