日常生活の中で、

なぜかこの人と会うと

腹がたつという人がいるかも

しれません。

 

怒りや不快感でいっぱいになった感情が

少しおさまった時、

振り返って欲しいことがあります。

 

 

  1.感情のコントローラーを取り戻す

 

 

腹がたつには、その理由があります。

相手の態度なのか。言葉の使い方なのか。

表情かもしれません。

 

ただ、腹がたつのを

相手のせいにしていたら、

自分の感情が波立つのを

コントロールできません。

 

腹がたつという感情を選んでいるのは

自分自身。

 

自分の感情は自分で選べます。

 

そう気づいたら、

感情のコントローラーは

自分の手の中に戻ってきます。

 

 

  2.昔の出来事を思い出してみる

 

 

その人を見ると腹がたつ。

 

もしもそのような感情を

持っているとしたら、

その人のことで腹をたてているのではなく、

過去の出来事を思い出して

不快な感情になっていることが多いです。

 

なぜ自分は不快な感情を

選んでいるのだろうか。

何が原因なのだろうか。

その人の容姿?声のトーン?

声の大きさ?言葉の使い方?態度?

 

一つひとつ考えてみましょう。

 

思い当たることがあったら、

それと同じような過去の記憶を

たどってみましょう。

 

もしかしたら、

幼い頃いじめてきた相手に

似ているとか、そのような記憶が

出てくるかもしれません。

 

昔の記憶を思い出し、

自動思考で「この人嫌い。腹がたつ」

と思っている可能性があります。

 

そう気づいたら、目の前の相手の

見え方が変わってくるのでは

ないでしょうか。

 

 

  3.自動思考をストップさせる

 

 

この人を見たら腹がたつというのは、

相手のAさん=腹がたつという

自動思考になっているから。

 

自動思考に気がついて、

一旦ストップさせて、

フラットな視線で相手を見ると、

いいところや見習おうと思うようなところも

見えてきます。

 

腹がたつって思っていたけれど、

そうでもないのかも。

もしもそう気がついたとしたら、

腹がたってイライラではなく、

別の感情を選ぶことができます。

 

あなたの態度が変わると、

相手にも伝わります。

相手もトゲトゲしい態度から、

変わっていくことでしょう。

 

人間関係がうまくいきます。

 

イライラする…、心が疲れている気がする。

そう思った時は

 

 

こちらの誘導瞑想を

聞き流してみてください。

 

心が整い、見える景色が

変わっていくことでしょう。

 

誘導瞑想の感想などがありましたら、

YouTubeのコメント欄に

投稿してください。

 

次回の誘導瞑想を作る

はげみになります。

よろしくお願いいたします。

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

神戸正博公式LINE、始動

 

神戸を応援してくださっている方

に向けて運用している

ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。

 

神戸の新プロジェクトや、

それにまつわる進捗の共有

 

神戸の研究の最前線情報なんかも

発信していきます。

 

line_btn