いろいろな仕事を同時並行するマルチタスク。
マルチタスクができる人は、
有能だと思っていませんか?
実は、同時に複数の仕事をこなしているように
見えても、違うのです。
瞬間で頭を切り替えているだけ。
私たちは、1度に一つのことしかできないのです。
1. 悩んでいる状態とは?
悩んでいる時は、心がザワザワして、
苦しくて、悩みから抜け出したいのに
どうしたらいいのかわからない。
そんな状態になることでしょう。
私たちは1度に一つのことしか
できないのです。
悩んでいるときは、
他に楽しいことやうれしいことが
あるとしても、
悩みしか見えていません。
悩みのことしか考えていないのです。
2. ストレス発散方法は何ですか?
あなたのストレス発散方法は何ですか?
過度の飲酒、喫煙、パチンコ依存症、
ゲーム依存症など、
〇〇依存症の人もいます。
ストレスから気を紛らわせようとして、
健康を壊してしまうほど
依存してしまうこともあります。
ストレスを感じていないときに、
自分の気分をあげることを、
書き出してみませんか?
・かわいい犬の写真を見る
・ねこじゃらしで遊んでいる猫の動画を見る
といった、スマホがあれば
できそうなことから
・好きなDVDをみる
・音楽を聴く
などもいいですね。
やってみたら気分が上がったこと。
やってみたら気分が上がりそうなこと。
リストにしておくと、
ストレスを感じた時に使えます。
3. 悩みやストレスから目線を変える方法
悩みやストレスを感じたら、
自分の気分をあげるリストを手に取って、
ひとつずつやってみましょう。
人は、その瞬間はひとつのことしか
できないのです。
笑いながら悩むことはできないのです。
悩みやストレスに向いている心の目線を
ちょっとだけずらしましょう。
あれ?私、今、悩んでいる?
そう気付けるようになると、
落ち込んでいる気分が少しずつ
戻ってきます。
「今、悩んでいるんだね。
よしよし大丈夫だよ」
もう一人の自分が、自分をはげます感じ。
悩んでいる自分を、上から見ている
もう一人の自分がいる。
そんな感覚になると、
悩みだけしか見えていなかった状態から、
変わっていくことでしょう。
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
神戸正博公式LINE、始動
神戸を応援してくださっている方
に向けて運用している
ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。
神戸の新プロジェクトや、
それにまつわる進捗の共有
神戸の研究の最前線情報なんかも
発信していきます。