理想を叶えるためには、

辛いことや我慢や犠牲が

必ずあると思っていませんか?

 

私は、以前は、今は苦しいけれど、

ここを乗り越えたら幸せがやってくると

思っていました。

 

だから、辛いことがやってきて、

我慢をして、自分を犠牲に

していました。

 

言葉を変えたら人生が変わると思い、

辛いことを我慢しながら

偉人の名言をひたすら書いていた

時期もありました。

 

 

  1.言葉だけを変えても現実は変わらない

 

 

辛いことを我慢しながら、

偉人の名言をひたすら書いていた頃は、

言葉を変えたら、

幸せが引き寄せられてくると

思っていました。

 

でも、実際には言葉を変えただけでは

現実は変わらなかったのです。

 

ポジティブな言葉を使うことで

変わるのは顕在意識だけ。

 

潜在意識は変わりません。

 

潜在意識は、ポジティブなことや

成功することが重要だとは

認識していないのです。

 

苦労することが大切だと認識し、

苦労することが引き寄せられます。

 

 

  2.私には才能はないと思っている?

 

 

「私には才能はありません」

「私には無限の可能性はありません」

よくこんな風に言う人がいます。

 

ある意味、自己否定に自信満々な状態。

 

潜在意識がそう思っていると、

チャンスがあっても

行動につながりません。

 

行動しなければ、成功もありません。

 

無限の可能性なんてないと

思っているのが、

潜在意識で作られた限界。

 

その枠を取り払いましょう。

 

自己愛が深いと、

何にでもチャレンジできます。

 

自然に幸せを

引き寄せていきます。

 

 

  3.自己愛を深めるワーク

 

 

自分への信頼は、

幼少期の母親との関係の中で

作られます。

 

自己愛が少ない状態とは、

コンフォートゾーンが狭い状態。

 

自分はこれができると思っていることが

少ない状態です。

 

自分に愛を送りましょう。

 

5つのステップで愛を送っていきます。

 

①ピックアップ

 悩みを紙に書き出していきます。

 

②ストーリー

 悩み続けている状況や理由を

 書いていきます。

 

③アファメーション

 悩み続けている自分を

 包み込むような

 優しい言葉を自分に

 かけてあげます。

 

 例えば「悩んでいる自分も愛しています」など。

 

④自分に愛をおくる

 自分の心を抱きしめるような

 気持ちで

「私があなたを守ります」と伝えます。

 

⑤リリース

 悩みを手放していきます。

 ①と②で書いた紙を破ったり、

 丸めたりして、ポイッと

 捨てましょう。

 

このワークをすることで、

自分に愛を送り、

自己愛で満たされます。

 

ワクワクすることを

やっていいと自分に

許せるようになります。

 

幸せに向かって

進んでいくことでしょう。

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

神戸正博公式LINE、始動

 

神戸を応援してくださっている方

に向けて運用している

ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。

 

神戸の新プロジェクトや、

それにまつわる進捗の共有

 

神戸の研究の最前線情報なんかも

発信していきます。

 

line_btn