例えば前の日に

何かに失敗したり、怒られたり、

不安や悩みをかかえている時など

朝起きた時に「疲れた」と

無意識につぶやいたことは

ありませんか?

 

 

  1.「疲れた」はさらに疲れを感じさせる?

 

 

「疲れた」という言葉は、

脳のパフォーマンスを低下させます。

 

そして、「疲れた」とつぶやくことで

脳が「今日自分は疲れているんだ」と認識し、

自律神経の乱れが生じることもあるとのこと。

 

さらに疲れを引き起こします。

 

その日1日疲れた状態に

なってしまうかもしれません。

 

 

  2.朝、自分につぶやく言葉

 

 

今朝はどのような気分で

目覚めましたか?

朝の気分を整えることで

 

・仕事や家事などの活動に前向きになり、

 生産性が向上する

・ストレスが軽減される

・気持ちが安定する

 

など、日中のパフォーマンスが

向上します。

 

気分を整える方法の一つは、

心の声を整えること。

 

私たちは、頭の中でいつも

自分の心のつぶやきを聞いています。

 

そのつぶやきが「疲れた」」とか

「もう無理」などだとしたら、

気分がネガティブになり、

行動が止まってしまいます。

 

心の声を整えることで、

行動も変わってきます。

 

 

  3.心の声を整えるには

 

 

心の声を整えるには、

心の声に耳をすまして認めることと、

自分を認める言葉をかけてあげることが

あります。

 

こちらの動画を活用いただいて、

自分を認める言葉をかけて

いきましょう。

 

 

毎朝7分聞いていただくと、

心が穏やかに整っていくことでしょう。

 

動画をご活用いただき、

何か気づいたことがありましたら、

YouTubeのコメント欄から

コメントしてください。

 

今後のはげみになります。

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

神戸正博公式LINE、始動

 

神戸を応援してくださっている方

に向けて運用している

ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。

 

神戸の新プロジェクトや、

それにまつわる進捗の共有

 

神戸の研究の最前線情報なんかも

発信していきます。

 

line_btn