どんなに忙しい人でも眠る時間は

必ずあります。

 

眠っている間に潜在意識が

ご機嫌になって、願望実現の流れに

乗れたらラッキーですよね。

 

心地よく眠りながら

自己肯定感が高まる

誘導瞑想動画をアップしました。

 

 

 

  1.質の良い睡眠をとるには

 

 

質の良い睡眠をとるには

 

・快適な室温・湿度にする

(夏は25℃くらい・冬は22℃くらい。

 湿度50〜60%)

・自分にあった寝具を使う

・部屋を暗くする

・食事は寝る3時間前くらいに

 終えておく

・リラックスできる音楽を聞く

 

などがあります。

 

ポイントはリラックスすること。

それが良い睡眠をもたらします。

 

 

  2.寝る前になるとついつい心配事が浮かんでくる

 

 

もう寝なくちゃと思っているのに

なぜか心配事が浮かんでくることが

あります。

 

・明日の仕事、うまくできるかな…

・締め切りに間に合うかな…

・支払い、足りるかな…

など。

 

昼間は、

忙しくいろいろなことを考えてた脳が、

目の前の仕事がなくなり、

別のことを考えようとして、

悩み事を持ち出してきて

考え始めるのです。

 

そんな働き者の脳を

鎮めて休めるには、

小さめな音で癒される音を

聞くのが効果的。

 

小さめな音にすることで、

聞くことに専念しはじめます。

 

そして、癒されていきます。

 

 

  3.リラックスしながら自己肯定感を高める

 

 

ついつい悩み事を持ち出して

クヨクヨと悩んでしまうと、

自己肯定感が低くなっていきます。

 

そんな状態で眠ったら、

目覚めもよくないことでしょう。

 

リラックスしながら、

自己肯定感を高めていきましょう。

 

それには、癒される音楽と

アファメーションがおすすめです。

 

自己肯定感を高めるアファメーションを

たくさん入れた誘導瞑想を作りました。

 

最初の18分くらいに、

アファメーションなどの言葉が入っていて、

その後40分くらいは、

癒しのBGMが流れます。

 

うとうととしている状態は、

潜在意識の扉が開いている状態。

 

アファメーションの言葉が

そのまま潜在意識に入っていきます。

 

ぜひ寝る前に流していただき、

リラックスしながら気分よく

眠りについてください。

 

潜在意識にアファメーションが届き、

自然に自己肯定感が高まっていきます。

 

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

神戸正博公式LINE、始動

 

神戸を応援してくださっている方

に向けて運用している

ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。

 

神戸の新プロジェクトや、

それにまつわる進捗の共有

 

神戸の研究の最前線情報なんかも

発信していきます。

 

line_btn