主人公が、

さまざまな困難にあいながらも、
必死にそれを克服し、

夢に向かって進んでいく。


そのようなストーリーの映画を

見たあとは、
心が熱くなりませんか?

 

自分も頑張ろうと思って、
今まで先延ばしにしていたことを

やってみたり。


いつもと違う行動ができた経験が

ありませんか?

 

  1. あなたを動かすもの

 

 

・映画をみて勇気づけられて

 やりたいことをやってみた
・あの人に負けたくないという気持ちで

 頑張った
 

・ワクワクしたから

 やったことがないことだけどやってみた
・人のためだと思ったら

 気がついたらやっていた

 

こんな経験はありませんか?
やらなきゃとか、

やるべきだからではなく、
気がついたらやっていた時のことを
考えてみると共通点があります。

 

それは、

「行動する前に感情があった」ということ。

 

・ワクワク
・負けたくない
・相手への愛


など。


感情は、

ポジティブなものはもちろん、
ネガティブなものであっても
行動を起こす原動力になります。

 

  2. 夢に向かって突き進むには

 

 

やりたいことはわかっている。


でも、日々の忙しさの中で

なかなか行動にうつせない。


そう思っているとしたら、
車にたとえたら、

ガス欠を起こしている状態。

 

夢に向かっていくためのガソリンは、
あなたの感情
です。


これが実現したら、

ワクワクする世界が待っている。
楽しいだろうな。


周りの人の役にもたつだろう。

喜びの輪が広がる。

 

そんなワクワクの感情が、

あなたに注がれたら、
自然にやり始めていることでしょう。

 

  3. 夢をかなえる感情を思い出す方法

 

 

夢に向かって突き進むには、
行動のもとになる感情を持てばいい。


燃えるような情熱があれば、

夢はかなう。

 

そう言われても、

どうやったらいい?
そう思うかもしれません。

 

私たちは、人生の予言書を持っています。

それは、スケジュール帳。

なぜなら、スケジュール帳に書かれた

内容は、ほぼ叶っていくからです。

 

この予言書を夢実現に使っていきませんか?

 

手帳で、夢をかなえたワクワクを

先取りします。

 

その方法は、手帳に、

夢をかなえる行動予定を、
落書きのように散りばめて、
やったことにして祝福するのです。

 

たとえば、
「今日の夕方6時から、
 オンラインのカウンセラーとして

 デビューした。
 ついにできた!相談者さんも喜んでくれた。
 今日は記念すべき第一歩が踏み出せた。
 すごい。よくやった。」

 

実は、オンラインカウンセラーとして

デビューしていないとしても、

自分をほめて、

踊り出すくらい喜んでいきます。

 

毎日喜びを味わっていると、
あなたの夢実現のガソリンが
満タンになっていきます。

 

自然な流れで、夢実現へのドライブが
始まっていることでしょう。

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

神戸正博公式LINE、始動

 

神戸を応援してくださっている方

に向けて運用している

ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。

 

神戸の新プロジェクトや、

それにまつわる進捗の共有

 

神戸の研究の最前線情報なんかも

発信していきます。

 

line_btn