「これをやってみようと思う」

と言ったかと思ったら、

あっという間にかなえてしまう人もいます。

 

その一方で、

なにかやってみたいんだけど

と、思いながら何も変わらない日々を

送っている人もいます。

 

その違いは何だと思いますか?

 

その違いの一つは、潜在意識の使い方です。

 

 

  1.やってみたいことって何ですか?

 

 

潜在意識は、あなたを自動運転する

司令塔のようなもの。

 

私たちは、潜在意識に刻まれた通りで

生きているのです。

 

潜在意識に自分の理想が刻まれていたら、

その方向に向かっていることでしょう。

 

まずは、理想を明確にすること。

「あなたの理想は何ですか?」

「やってみたいことは?」

 

そう聞かれたときに、答えられますか?

 

なんとなくぼんやり思い描いているけれど、

そういえば何をやりたいんだろう。

 

もしもそのような答えになるならば、

潜在意識に自分の理想が

刻み込まれていないということ。

 

それでは、潜在意識は何を引き寄せたらいいのか

わかりません。

理想の未来は、やってこないでしょう。

 

やってみたいことや理想を

言葉にしてみましょう。

ノートにメモして、想像してみましょう。

 

やってみたいことをイメージできる写真を手帳にはって、

いつも見ていると、

潜在意識に刻み込まれていきます。

 

 

  2.寝る前のルーティン

 

 

寝ている間は、潜在意識が活動しています。

 

眠る前に

「私はやりたいことができる人だ」と

思えたとしたら、その思いが

潜在意識に刻まれていきます。

 

「私はやりたいことができる人だ」

と信じられる方法は、

今日1日できたこと喜ぶこと。

 

「夜のセレブレーションワーク」です。

 

このワークのポイントは、

やっていないこともできたことにして

喜ぶもこと。

 

前準備として、スケジュール帳の

予定があいているところに

やってみたいことを書き込みます。

 

やってみる予定がなくても、落書きのように

書き込むのです。

 

例えば、週末に

「ヨーロッパ旅行をする」と書いたり、

「朝6時に起きて散歩をする」と書いたり。

 

そして、夜3分ほど時間をとって、

「夜のセレブレーションワーク」をやります。

 

1日を振り返って、できたこともできていないことも、

できたことにして喜びます。

 

やってみたいことを落書きのように書いた内容は、

もちろんやっていないことでしょう。

それでも、できたことにして喜びます。

 

例えば

「今日はパリで、エッフェル塔を見た。

青空が綺麗だった。

展望台から見た景色が最高だった。

楽しかった。願いがかなった。すごい!

おめでとう!」

 

こんな感じで、飛び跳ねて喜びます。

 

最初は違和感があるかもしれません。

これを毎日繰り返していると、

喜ぶ感情が潜在意識にインストールされます。

 

潜在意識は、「願ったことはかなう」と

勘違いし始めるのです。

 

 

  3.潜在意識の勘違いが始まる

 

 

やったことがないことは危険。

いつもと違うことをするのはめんどくさい。

 

そんな風に思って、行動にブレーキがかかっているとしても、

潜在意識が勘違いをし始めると、考え方自体が

変わります。

 

「やりたいと思ったことはできるのだ」と。

 

そう勘違いし始めると、

チャレンジは危険だと思っていた

行動できないハードルが下がっていきます。

 

例えば私の場合。

朝、ウォーキングをしたいと思っていました。

だから、毎日「朝6時に起きてウォーキング」と

手帳に書きました。

 

書いても、朝6時に起きることはなく、

当然ウォーキングもしていませんでした。

 

でも、毎晩できたことにして喜んでいたのです。

「今日も朝6時に起きてウォーキングできたね。

朝の太陽の光は心地良かったね。すごい!」

 

飛び上がりそうなくらい喜んで、

自分をほめていました。

 

3ヶ月ほど経った時、

気づいたらウォーキングシューズを

購入していました。

ウォーキング用の服も購入。

 

そして半年もしないうちに、

自然な流れで朝6時に起きて

ウォーキングをしていたのです。

 

 

  4.小さな第一歩を決めてみる

 

 

毎晩「夜のセレブレーションワーク」をやっていると、

なんとなくできそうな気がしてくるのを感じます。

 

その時に、「夜のセレブレーションワーク」の後に、

「素敵な明日にするために何をしようか」

と、小さな一歩を考えてみるのも、いいですね。

 

・通勤経路を少しだけ変える

・お気に入りの缶コーヒーを買う

・いつもよりも少しだけ大きな声で挨拶する

 

など、すぐにできそうな小さな一歩を考えます。

 

毎日小さな一歩を考えて、

毎日、昨日とは少しだけ違う自分になっていくと、

望む未来が引き寄せられてくるのを

感じることでしょう。

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

神戸正博公式LINE、始動

 

神戸を応援してくださっている方

に向けて運用している

ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。

 

神戸の新プロジェクトや、

それにまつわる進捗の共有

 

神戸の研究の最前線情報なんかも

発信していきます。

 

line_btn

 

心の勉強会