かつて私は「苦しみの先に幸せがある」
そう思っていました。
だから、幸せになるために
苦しみを探していたのです。
そして、いつも苦労して頑張って、
でも幸せになれず悩んでいました。
そしてある時、気がついたのです。
それは・・・
1. 「苦労しないと幸せになれない」はうそ?
幸せになるには、苦労するのではなく、
楽しまなくてはと。
でも楽しみ方がわからない・・・。
あなたは自分の大好きを知っていますか?
本田健さんの本
『図解 大好きなことが人生にお金をつれてくる!』
の中に自分の大好きに出会う7つのパターンが
のっていました。
・ごく小さな頃に出会う
・本や雑誌、テレビで見つける
・人の紹介で出会う
・直感的にわかる
・偶然やらされたとき
・ポジティブな感情がでたとき
・ネガティブな感情がでたとき
とのこと。
2. まずは自分自身に質問をしてみる
もしも、今自分の好きなことといわれても
ピンとこない場合、
まずは自分自身に質問してみましょう。
好きなことは何?やってみたいことは何?と。
そして、紙とペンを用意して
書き出してみましょう。
・ライフスタイル
・ほしいもの
・旅行
・食べたいもの
・健康
・仕事
・家族
・お金
など
神様が、お金も時間も無限にあげるから
好きなことをしていいよと
言ってくれたとしたら
何がしたい?
そう考えると、現在の枠からはずれた発想が
でてくるかもしれません。
自分自身に質問を投げかけることで、
無意識にその答えをみつけようとします。
突然直感としてイメージが
おりてくることもあります。
そのときは、忘れないように
メモしておきましょう。
3. やりたいことが集まったら、ワクワクする10個を選んでみる
「好きなことは何?やりたいことは何?」の
質問の答えが集まってきたら、
10個選んでいきます。
その文字列を見るだけで
ワクワクする10個を
選んでみましょう。
そのワクワクの文字列を、
いつも目にする
スケジュール帳に書いてしまうのです。
スケジュール帳は、
必ず行動することばかりが
書いてあります。
手帳に書かれたことは実現しますよね?
ならば、やらなければならないことだけを
書いて、やりたいことを書かないのは
もったいない。
そう思ったのです。
ワクワクする10個の中から、
1つにしぼって1週間の予定の中に
書いてしまいましょう。
書いてもできないよ…と当惑している
あなたの心を感じるかもしれません。
実行しなくてもいいのです。
まるで手帳をシールやイラストで
デコる感覚で
やりたいことを書いてしまいます。
そして、まるで決められた
スケジュールのように
やりたいことを眺めていると、
やるのが当然だと思っている
自分を感じるかもしれません。
その瞬間が、夢を実現する
ハードルが低くなった合図。
気がついたら、勝手に望んだ
方向に進んでいて
びっくりするかもしれませんね。
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
神戸正博公式LINE、始動
神戸を応援してくださっている方
に向けて運用している
ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。
神戸の新プロジェクトや、
それにまつわる進捗の共有
神戸の研究の最前線情報なんかも
発信していきます。