仕事が楽しくない。だから毎日楽しくない。

そう思っていませんか?

 

 

  1.始めたばかりの仕事が楽しくないとしたら

 

 

新しい会社に勤め始めたばかり。

あるいは新しいビジネスを始めたばかり。

 

だとしたら、今は仕事を覚える段階かもしれません。

 

料理人に例えると、下積み修行の状態。

師匠の技をそのまま覚える状態です。

 

よく言われる「守・破・離」の「守」の状態。

 

学びには段階があります。

守(しゅ):型を守ってその通りにやる

破(は):型を破って新しいものを切り開く

離(り):型を離れて独自のものを切り開く

 

もしも今、「守」の状態で仕事が楽しくないとしたら、

「もしも創意工夫するとしたら何をするか?」を

思いながらやると、発見があります。

 

自分だったらどうするかを考えると、

「やらされている」という気持ちから、

「自分でやっている」の気持ちに

切り替わります。

 

楽しさが見えてくることでしょう。

 

 

  2.次に行く時は何か一つ覚えてから

 

 

転職を繰り返す人がいます。

 

実は私も以前、そういう時期がありました。

なんとなく嫌だなと思って、1週間で

辞めてしまい次に行く・・・。

 

私の場合、最短2日間で辞めたこともあります。

 

理由は、人間関係があわないとか、

いろいろです。

 

でも、少しでもできそうならば、

一つ何かを覚えてから次に行った方がいいなと

思います。

 

何か一つ覚えると、次の職場で応用できたりします。

 

ある時、自分の中にあるいろいろな技術がつながって、

自分独自のメソッドになったりするのです。

 

 

  3.「守」は卒業したけれど仕事が楽しくないとしたら

 

 

仕事を覚えて、それを応用できるようになったけれども、

仕事が楽しくないとしたら、新しいことを見つけるのも

いいでしょう。

 

もしも、いろいろな事情で現状を変えることができないならば、

「つまらない」と思っている気分だけを変える方法もあります。

 

仕事自体に楽しさを感じられないならば、

その仕事で得たお金で何を楽しむのか

想像してみましょう。

 

・家族と旅行をしたり

・洋服を買ったり

・車を買ったり

 

例えば、青い空とエメラルドグリーンの海をながめながら

のんびりとしたいと考えているとしたら、

それがイメージできるような写真を手帳に貼りましょう。

 

イライラやストレスを感じたとき、

そのエメラルドグリーンの海の写真を眺めると、

心が穏やかになります。

 

「私は、この景色を見に行くために

今頑張っているんだ」そう思えたら、

イライラがおさまっていくことでしょう。

 

ほかにも、これをしたらごきげんになるという

「ごきげんリスト」を作っておいて、

ストレスを感じた時にやってみましょう。

 

・好きなプリンを食べたり

・行ってみたいところをインターネットで調べたり

・好きな音楽を聴いたり

 

仕事は、1日の中で多くの時間を占めます。

その仕事がつまらなくて、

ストレスが溜まってしまうとしたら、

とてももったいない人生になってしまいます。

 

心を和ませる工夫ができるといいですね。

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

神戸正博公式LINE、始動

 

神戸を応援してくださっている方

に向けて運用している

ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。

 

神戸の新プロジェクトや、

それにまつわる進捗の共有

 

神戸の研究の最前線情報なんかも

発信していきます。

 

line_btn

 

参考文献(P150〜155)