パパのストレス管理術
いやーーー、生きて生活してると
何にしろ責任やら責任やら責任やらで
ストレスってかかってきますよね!
そんな時のストレス管理としてカウンセラーパパが思うこと。
子供の喜ぶ顔
いや、もうね
ありきたりだとは
思うのだけど
写真の通り
ハウステンボスに行ったわけさ。
そしたら羽田で飛行機乗った時から
娘ちゃんが大喜び!!
「ずーっと飛行機乗っていたい、もう降りちゃうの?」
パパはクールに
「喜んでもらえてよかった」
なんて言ってるけど...
おい!かわいすぎや!
胸キュンが止まらない
キュンキュンキュンキュンキュンキュンキュンキュン×∞
(キュン死インフィニティゾーン突入!!!)
パパの心の中身
もう、心の中は
喜びの祭典が開かれてますよ
もうね、ソーラン節の大行列ができてますよ
連れてきてよかったよ!
無理して三連休とってよかったよ!
普段のストレスなんてね
もうね、ぱーーーーっと
後光が指すように
天使の梯子が降りるかのように
暗いトンネルから珊瑚礁美しい南の島にある大海原にでるような
極寒の雪山で遭難して48時間後に救助されたあとに飲むコンソメスープのような
ストレスなんか無くなっちまうんだな〜〜〜
これが
パパが働く意味
働く意味なんてね
これはもう娘に命
捧げますって感じ。
何のためにって
もちろんお客様に貢献するってのは
前提にあるけど
日々日々前に進めるのは
娘の明るい未来作りたいから
なんでカウンセラーやってる?
と言われると「心が明るい世界」を
娘に残したいから
ってのが正直なところ
あああーーー次はどこに連れてこう
どんな表情で楽しんでくれるのか
そのためにパパは今日も頑張るぞっと!