次々とチャンスをつかんで成功していく人がいる一方で、

特に変わらない日々を何年も続けている人もいます。


チャンスをつかめる人と、

チャンスをつかめない人の違いは何だと思いますか?

 

  1.チャンスが目の前にやってきた瞬間

 

こんな方がいました。
セミナーの中で夢を語っていたAさん。
「私の夢は、サロンを開くこと。

 そして、セミナーで、いろいろな人に

 私のメソッドを伝えていくことです。」

それを聞いた、隣の女性が
「私、サロンを開いていて、

 セミナーもやっています。

 やってきたことなので、

 お手伝いできますよ」と申し出てくれたのです。

すごい出会いだ!と周りの人は思っていました。

ですが、次にAさんがいった言葉に、

みんなはびっくりしてしまいました。

Aさんは
「今は自信がないので、いいです。

 自信が持てるようになったら、

 サロンを開いたり、セミナーをやったり

 したいです。」と

この話を聞いて、あなたはどう思われましたか?

描いていた夢を実際に叶えた人が目の前にいたのです。

しかも、夢を叶えるのを手伝ってくれるというのです。


まさに、チャンスの女神が微笑んで、

前髪をブランブランさせながら、

「つかんでください」といっている。


そんな状況なのではないでしょうか?

でも、「自信がないからつかめない」

実際、このようなことが多いのではないでしょうか?

 

  2.自信はどうやって生まれる?

 

自信はどうやって生まれるのでしょうか?
いろいろな方法がありますが、

もっともわかりやすい方法は、

小さな成功体験を積み重ねることだと考えています。

小さな成功体験を積み重ねるには、

まず、行動していくことが必要になってきます。
「自信がついてから挑戦しよう」と思っていると、

自信がつく日は来ない。

ということになってしまうかもしれません。

 

  3.小さな成功体験を積み重ねる方法

 

 

やると決めて、やってみる。

そして成功したら喜ぶ。

それが小さな成功体験を積み重ねる方法だといえます。


「わかっているけど、行動できないんだよ。」

そんな声が聞こえてきそうですね。

私も行動できない時がありました。

そんな時、自分を励ます方法を見つけたのです。

スケジュール帳のウィークリー欄にこんなことを書きました。


「朝5時に起きて30分散歩する」
私は、早起きは苦手で、朝5時に起きたことは

ありませんでした。


でも、毎日書きました。

「朝5時に起きて30分散歩する」


そして、1日の終わりに、

「今日は朝5時に起きて散歩ができた。すごい」
そう思って自分をほめるようにしました。

やりたいと思っていることを手帳に書いて、

出来ても出来なくても自分をほめたのです。


すごい。今日も頑張った、と。

毎日自分をほめていると、

あなたの脳は「自分ってすごい。できるんだ。」

と錯覚してくれるようになります。


根拠のない自信がついてきます。


「できる気がする」という思いです。

 

根拠のない自信がついてくると、

チャンスが来たときに「自信がないから…」と思わずに、

「やってみよう」と言える思考回路になっていくことでしょう。

本日もお読みいただきありがとうございました。

 

神戸正博公式LINE、始動

神戸を応援してくださっている方
に向けて運用している
ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。

神戸の新プロジェクトや、
それにまつわる進捗の共有

神戸の研究の最前線情報なんかも
発信していきます。

 

line_btn