こんばんは!





2日間お店がお休みになってしまいましたが・・・・

台風の影響やらで各地に被害が・・・・・・

今年は自然災害関連が多い年ですね・・・・

大丈夫だろうか?






とまぁ前座はこれくらいで・・・

火曜日私は都内某所にて賃貸管理の講習に行かせていただきお勉強をしてきたわけですが

この業界のことはまだ本当に何も知らないような私ですが・・・・

確かに内容的に分からないことが多々ございました(汗)

ですが全てが新鮮な情報で分かりやすい講師の説明ということもあり

なるほどの連続でした。

中でもやはりこれからの動きは仲介業としての活躍もありですが管理するという方向性です

確かにこれだけネットが普及してきている中でお客様自身がネットからの情報で

かなり物件の情報を知れる時代でわざわざ仲介業者を通さず気に入ればそのまま

管理会社のところへ行って契約という流れが正直当たり前になってくるのかな?

というところです。


講師の方は賃貸管理でかなりのやり手の方でして自社管理物件で数部屋を

セルフ内見という方式をとり営業マンが何も営業をかけずに10件ほど月に

決めるというもはや近い将来のモデルになりそうな賃貸経営?

正直、この先の自分に不安を覚えました(汗)

これはこれでありなのかもしれませんし確かにこれからの

ニーズのような気がします。

最近ではテスト的に重説(重要説明事項)のオンライン化ということで

テレビカメラ越しで説明してわざわざお客様がご来店の手間が省けてしまう

ようなこともあります。


ネット時代恐るべし!


ただ、効率など考えるとかなりいい方向かとは思います。

今後は営業マンがいなくなる時代なのかもしれませんね(笑)

私も人事ではないですがお客さまの為にそしてお客様のありがとうを

いただけるような今後の賃貸で活躍してまいりたいと思っております。


ネット時代ですが最後は人と人とのつながりが重要だと私は考えております!















では本日はこれにて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・