梅雨の晴れ間がうれしくて、うれしくて 散歩に行ってきました。
今日は自転車でいつもより足を伸ばして、山手方面に
朝の元町をすいすい~っと走って、外国人墓地の坂を登ると
元町公園に到着
かつて外国人居留地だったころの面影があちこちに・・・
公園の中のエリスマン邸(↑)
えの木てい(↓)
朝の静かな公園で、アジサイも気持ちよさそう。
ここでは、公衆電話もこんなにおしゃれ
外見だけじゃありません。中もこんなにレトロ。
まさか上のベルは鳴らないと思うけれど・・・
公園の向かい側の教会
どの家の庭もきちんと手入れされていて、とにかく広い
家は小さくてもいいから、こんな広い庭が欲しいな~。
公園を出てすぐとなり、港の見える丘公園へ。
バラ園は、花びらが茶色がかっているものもあって、
少しタイミングが遅かったみたいです。
なので(?) バラ園の中を流れる噴水をパチリ
公園を出て、海側へ
石の道には、こんなプレートが随所に見られます。
「横浜人形の家」の前を通って・・・
山下公園へ
何ていう名前の花だろう・・・
この花でトンネルができていました。
よく見ると、カメの噴水。
下にいる、大勢の修学旅行生を見守っているみたい
氷川丸は何度見ても大きさに圧倒されます
最近、絵を書く人がとても増えた気がします。
ミツバチは、朝からせっせと働いていました
貴重な梅雨の晴れ間
ご訪問ありがとうございます
応援、ポチッとよろしくお願いします↑↑↑