【おとり広告】に【囲い込み】・・不動産会社って利益重視ゆえにこうした事が横行してるんだよね・・ | クリエートハウジング社長の日記

クリエートハウジング社長の日記

いつもありがとうございます・・群馬県伊勢崎市のネット不動産【クリエートハウジング】の社長ブログです!日々の出来事や想いを綴ったブログです。

 平成28年も7月に入りまして、折り返し地点ですね・・・・・なんだか本当に一年が年々早くなっている感じが致します。







 お陰様でブログ更新もままならないほどの忙しさで、本日も1件土地の契約も完了しまして、午後は次週契約予定の土地の重要事項説明書作成並びに残金決済(お引渡)のお客様3組様の算段を取っていました。







 すると、Yahooのニューストピックスにこんな記事が・・・・









不動産「おとり広告」、ネットで横行 実際は契約済み

朝日新聞デジタル 7月2日(土)11時56分配信

 不動産業者が、契約済みや架空の物件情報を掲載する「おとり広告」がインターネット上で横行している。消費者庁は今春、業界の自主規制団体「不動産公正取引協議会連合会」に対し、取り締まりの強化を要請した。ネットで物件を探す人が多くなった一方、おとり広告が放置されている、との声があがっていた。

 東京都豊島区の不動産業者は、ネット広告に5万7千円の賃貸物件を掲載した。周辺の相場は8万円台で割安だった。広告掲載から1カ月半で顧客から192件の問い合わせがあったにもかかわらず、誰とも契約していなかった。

 調査した同連合会の首都圏の協議会は2月、これが取引する意思のない物件を掲載した「おとり広告」にあたるとして、業者に厳重警告や違約金を課した。








以上の記事がでていましたが、特に私は驚くこともございませんが、いまだにこの様な営業手法を使って、似非広告(ネット掲載含む)を出して、お客様を呼び込み、結局この様な業者はお客様から問い合わせがあると、

『申し訳ありませんその物件は先程申込が入ってしまいました』

などと言った返答をし、

『その他の物件もございますので是非当社までお越しください』

と言っては、即決営業をする会社もまだまだある模様ですね。









 また【おとり広告】とは違いますが、やはり仲介料を独り占め(いわゆる両手・売主と買主両方から仲介手数料3%をいただくこと】するために【物件の囲い込み】をしていると思われる不動産会社もまだまだ大多数いるのではと感じます。









 私は思うのですが、不動産業を生業として一生懸命お客様の為に尽力し、正確な情報を迅速にWEBサイトを通じご提供できるかを自分はこの8年半ほど実行しております。

当然終了した物件をいつまでも掲載することすらナンセンス極まりないと感じますし、それがおとり広告になる事さえあります。







 しかしながらそれがなかなか出来ない会社が多いことも事実ですね。








 世の不動産会社も少子化の波には勝てません。故に今後5年~10年でかなりの不動産会社が淘汰されると私は思っております。

いやおうなしの『生き残り合戦』とでも言ったところでしょうか・・・・・

しかしながら目先の利益の為に【おとり広告】や【物件の囲い込み】、その他【無理なローンを組ませたり】などなど、この業界本当に色々な話を聞きます。

 だからこそ、真面目にお客様目線で、お客様と共に、無理ない応接でコンシェルジュの様でもあり、またお客様のエージェントでもある必要性が今後大切になるはずです。









 当社もまだまだです、だからこそこの伊勢崎市に更に根付く事が出来るよう、右も左も、前も後も四方八方に気を配れる会社、そして私で居たいと痛感します・・・・








今後も精一杯これから出会うであろう数多くの皆様の為に、目に見えない努力を今後もして参りたいと思います♪








では・・・







当社の取組が書籍に掲載されました !】

クリエートハウジング社長の日記

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら

インターネットでラクラク不動産探しの

    クリエートハウジング

http://www.create-h.com/

不動産業の将来は・・・・

短編小説はこちらです!5年後の不動産会社は・・・・

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇