まだまだこの業界は・・・仕方ないのかな・・・ | クリエートハウジング社長の日記

クリエートハウジング社長の日記

いつもありがとうございます・・群馬県伊勢崎市のネット不動産【クリエートハウジング】の社長ブログです!日々の出来事や想いを綴ったブログです。

 12月14日(月)、早いですねぇ~平成27年もあと半月強です。実質営業日も2週間弱となった当社ですが、お陰さまで、今年は賃貸専属の担当者の小田が人一倍頑張ってくれまして、初めての伊勢崎市でかつ、初めての不動産賃貸業務にもかかわらず、今年は無理強いする営業無くして実質4月からお客様応接を初めて、すでに60件以上も賃貸の御成約を頂いております。







 小田は本当に頑張り屋さんで、愚痴もこぼさず日々淡々とお客様へ温かなメールをお送り続けた結果、そして本当にお客様思いで、決まったお客様からのお礼のメールもかなりのものです。私自身1人で売買・賃貸業務を4年半近く行ってきましたが、売買の比率が物凄く、賃貸がおなざりになりつつあった昨年末に小田を入社させましたが、本当に良き人材で小田には感謝です。









 さて私はと言えば今年1年はほぼビッチリと売買専属で動いて参りました、私の信念ですが、「この不動産業界をできる限り変えたい」と思っております。

不動産業界は1980年代後半のバブル時期から本当に変化無く、常に新規の顧客を集客し、そして【即決営業】を今でも主に行ったスタイルの会社が多いのも事実。

 しかしながらインターネットが普及した昨今、お客様自信で不動産を探し、どこの不動産屋さんが信頼できるかを確認できる術を今持っています。

 また自分自身で「決断」出来る方が本当に多くなった今、果たして【ノルマを課せられた営業マンが今の不動産業には必要なのか】その答えを探すべく、私は己の考えで【情報開示】をこの数年間行って、かつ、お客様と共に歩める会社へと業態返還させたこの約8年弱、正直当初はお客様もなかなか来ない状況も2年弱続きましたが、己の信念で会社を変化させたく、我武者羅に走ったこの8年、今思ううことは【まさしくお客様と共に考え、お客様に無理強いする事無く、信頼の元、お客様から不動産物件を購入したい】と言って頂ける様になりました。









 通常の不動産業者の様に当社は毎週の営業ミーティングすらございません。確かに売買に関しては私一人、賃貸に関しても小田一人、しかも小田には当初業務内容と当社の趣旨をしっかり話し、今では何も言わずとも自分自身で行動させて、賃貸関係に関してはほぼ全て任せられるようになっております。









 さて先々週こんな出来事がありましたお客様の話を聴けば聞くほど【まだまだこの業界は・・・仕方ないのかな・・・】って言う感じの話しでした。

 そのお客様は自宅の玄関ドアのポストに入ったとある不動産会社の中古住宅のチラシを見て、丁度中古住宅を探そうかと考えていた矢先の広告、実際は新聞等も取ってはいなかったので、スマホで検索等をしていた矢先の出来事で、その会社に電話をしたところ、その業者は
『その物件はまだございますが、もう2組様のお客様が内覧予定です、●●さんも一度ご覧になってみてはどうですか?』と言われ、営業マンの言うがままに「住所・氏名・電話番号」を伝え、その週末にその不動産屋さんへ行ったとの事でした。








 すると・・・出て来た営業さんから初めの一言が

『●●さんその物件ですが、申し訳ないですがほんの数時間前に他のお客様が申込されてしまいました・・・本当に残念でしたね』との事。


お客様はであれば今日は帰ろうかと思いきや、その営業さんから

『この地域で今回ご指定の中古住宅以外にも中古住宅や新築住宅もありますので、是非今日ご案内しますので・・・』と言われ、その後の接客の中で【勤務先・勤続年数・年収・頭金・その他の借入・家族のこと・親の事などなど』個人情報を事細かに聞かれたあとに、その営業マンの車に乗せられて物件を6物件見た模様でした。







 全く意に沿わない中古住宅や価格も高い新築住宅等を見せられてもピンとも来なかったとの事でしたが、最後に見た物件は価格もお手頃でしかも中古ではなく、新築住宅でお客様もこれなら!と言う感じで隅々まで見て気持ちも高まっていたとの事でした。

 その後不動産屋さんの事務所に返ると、何故かその営業さんと上司の方がでてきて、資金計画や返済額の話しをしつつ、最後はその上司の方が

『こんな●●さんにぴったりの物件は他にはありませんから、ここで決断してください!』とおもむろに迫って来たとの事でした。








 ●●さんはお子さんの小学校の関係で1年位掛けて探せれば良いと思っていた矢先のこの状況に物凄く戸惑ったとの事でしたが、その後も結局その上司との話し(一方的に話されてとにかく契約を迫ったとの事)が2時間以上も続いて、帰りたくてしょうがなかったとの事でした。

 しかしながら話しの最中に自分自身を冷静に考え、しっかりとその上司の方に

「今日は決断できません」っとキッパリ話して、その不動産屋さんをあとにしたとの事・・・・

 そしてビックリしたのが、その夜らしいですが、夜の20:30過ぎに玄関チャイムがなって出て行くと今日の営業さんとその上司2名が自宅まで来て、アポなしで室内まで入り込もうとしていたとの事ですが、流石に玄関先で断ったと仰っていました・・・・









 そんな話しを私は聞いて、「まだこんな営業スタイルの会社があるんだなぁ~」と思いましたが、確かに当社も9年、10年前まではそんな一般的な営業をしていたことも確かです。

その営業さんや上司の【決めたい】と言う思いは正直分からなくは無いですが、今時の営業スタイルではないなぁ~と感じつつ、私はそのお客様に
『お客様私は今日はお客様の名前も住所も電話番号も一切お聞き致しませんからご安心ください。お客様は当社のホームページをごらん頂き、勇気を持って今日ご来店頂きましたので、あえて個人情報を一切お伺い致しませんので、今後は当社ホームページを毎日ご覧頂き、気になったものがあればメールを頂ければ、その物件に関しての情報をできる限りお教えいたします。また無理な詰め込み営業等も致しませんのでご安心下さいね!私はお客様のコンシェルジュかつエージェントです。共に良き物件をじっくり探して行きましょうね!」


とだけ話しその後は世間話やこの不動産業界のことなどを話してお帰り頂きました。

その夜にはそのお客様から感謝のメール並びに希望条件登録メールが入っておりました。








 このブログもそのお客様は多分見るかとは思いますが、このお客様とはこの先必ず良い物件を共に探せると確信しております・・・・








 さて私は思います。不動産と言う商品(仲介を含め)を扱う我々だからこそ、経験則から導き出された良き情報や逆に悪い情報が分かるが故に、私はお客様に心底「無理ない不動産購入」を指南させていただいております。

 家を購入する事が人生の全てではない事も常々話しています。その中でお客様のライフスタイルを考えた提案を今後もして参りたいと、そのお客様との会話の中でも胸に刻みました。








 私自身この1年も全く無理な営業、即決行為等行わずかつ、一人での売買担当ですが現時点で103件の契約(うち3件は現時点で買付申込)を行ってきました。多いか少ないかは分かりませんが、この結果はお客様からの私への点数だと私は思っています。







 まもなく平成27年も終盤ですが、常に正確な情報を提供し、常に新鮮な情報で、終了した情報は即削除を今後も心がけてサイト運営を行いつつ、お客様の為にどこまで出来るかを更に追求したいと感じた朝でした・・・・







 では今日も10時半から金銭消費貸借契約、その後は只今買付を頂いている土地の物件調査、そして当社自社分譲地の重要事項説明書作成と、今日もやる事沢山ですが、これも一重にお客様や多くの関係各社のお陰です。








 年内もう少し頑張って行こうと思いますね♪








 では






当社の取組が書籍に掲載されました !】

クリエートハウジング社長の日記

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら

インターネットでラクラク不動産探しの

    クリエートハウジング

http://www.create-h.com/

不動産業の将来は・・・・

短編小説はこちらです!5年後の不動産会社は・・・・

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇