人生観・・・・ | クリエートハウジング社長の日記

クリエートハウジング社長の日記

いつもありがとうございます・・群馬県伊勢崎市のネット不動産【クリエートハウジング】の社長ブログです!日々の出来事や想いを綴ったブログです。

おはようございます。今日は6時過ぎに出社しまして、事務所掃除40分掛けて完了(笑)どんだけ掃除好きなのか!








さて昨晩は酔いも回ってか、長女(小学5年生)と早々に10時過ぎに布団へ♪








そんな夜の親子の会話ですが、自分は酔うと娘達に人生論を話す癖があります。







昨日はお金の事、好きな事、そして人生観を話しだしてしまいました・・・


パパ【お金ってどんなものか分かるかい?】


娘【何か買う為にお仕事頑張ってもらうものでしょ】


パパ【お金は人が作った通貨、通貨って言うのはもともと人が何かと交換する場合の対価として人がルールを決めて作ったものだよ。】


娘【そうなんだ】


パパ【そもそもお金はどうして稼ぐものか分かる?お金ってねお金に集まる習性があるから、お金がお金を稼ぐんだよ。パパはねお金を使うことが一番大変なんだよ。好きな物を買えばそれはそのお金の価値に見合うと脳が思い、対価としてお金を支払うんだよ。だからお店って凄いんだよ。そのお店に欲しいものがあるから、お金(対価)を支払って、物を買う。


でもね、お金があるからって何でも買ってしまえばお金が無くなるでしょ。だからお金が無くなったらお金でお金を稼げなくなるでしょ。そういうのを浪費って言って、結局お金がないから銀行(いわゆるノンバンクやキャッシング)でお金を借りて買う人も多いんだけど、銀行もただでお金を貸さないんだよ。
例えば1,000円かりたら、銀行へ1,300円で返さないといけないんだよ。
ほらね、銀行は300円儲かったね、「お金でお金を稼ぐ」でしょ!】


娘【ホントだね】


パパ【あとお金を稼ぐには、お客様に良かったと思ってもら事が必要何だよ。分かる?○○(長女)はまだお仕事していないけど、パパはお客様に良かったって思ってもらって、お金を貰うんだよ。あとね、さっきも言ったけど好きな事、好きな物が欲しければお金でお金を稼いでその半分まで買っていいけど、その半分のお金で次のお金を稼ぐ必要があるんだよ。


お金は寂しがりやだから、お金のあるところに行くんだよ。
決して遊んではいけない訳ではないけど、人が遊んでいる時に一生懸命仕事や勉強した人が、何年かするとその人達の数倍もお金をもつんだよ。だから我慢する事も必要なんだよ。】


娘【そうなんだ】


パパ【パパはねおじいちゃんが仕事頑張ってくれたけど、お金の心配もあったから大学は行かないで仕事したんだよ。○○も知ってる電話会社のNTTだけど、1年で辞めちゃってそのあとガソリンスタンド行って営業の勉強して、24歳で不動産屋さんになって、一生懸命頑張って29歳で会社作ったんだ。


○○いいかい、会社経営って実はやるのは簡単だけど、続けることが大変なんだよ。○○も大きくなったら会社作ってみな。簡単に会社って作れちゃうけど、続ける事って大変なんだ。】


娘【・・・・】もう眠そうでした(笑)


パパ【あと人は人、人のものを羨ましく思ったり、欲しいと思うことはしない事、自分は自分、生き方もその人その人で違うから人の悪口(批判)はしちゃ駄目だからね。
だって考えてごらん、人の悪口言えば、必ず相手も○○の悪口言ってるからね。・・】








そんな会話を30分以上してました(笑)

酔うとしつこい私ですが、人として娘が成長するうえで、少しでもお金の大切さや人への思いやり、そして我慢を教えています。






娘からすればうるさいと思うこともあるかも知れませんが、何度も何度も同じ事を話し、娘が大人になった時に【あの時パパが言っていたことって勉強になったな】と、ほんの少しでも分かってくれればいいと思います。







次は次女にもそんな話しをする時期が来るのでしょうね♪
好きな事を自分はこの数年我慢してきましたが、正直物欲は今は全くありません。





お客様との触れ合う中での互いの価値観、そしてお客様の笑顔が今は本気で大好きです。

その多忙な毎日のなかの喧騒から、自宅に帰宅し家族との触れ合いが私のオアシスですね・・・・・







さて今日も3組様の応接ですが、各々のお客様が【角田さんで良かった】と思って頂ける様今日も本気の応接(即決等はおこないませんよ)をしたいと思います。







当社の取組が書籍に掲載されました !】

クリエートハウジング社長の日記

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら

インターネットでラクラク不動産探しの

    クリエートハウジング

http://www.create-h.com/

不動産業の将来は・・・・

短編小説はこちらです!5年後の不動産会社は・・・・

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇