9月12日(土)、今日は9時過ぎから土地の造成関係の打ち合わせ♪
その後は午後夕方までは8月決算に基き、売り掛け・買い掛け、その他決算書作成の為の資料まとめです!
夕方16時からは中古住宅の金銭消費貸借契約に18時過ぎからは住宅ローンの打ち合わせ。今日も予定はバッチリです!
さてこの1ヶ月程、自分の加入している生命保険関係の確認書類や火災保険の確認書類が十数通自宅や会社に届いています。
各生命保険会社や損害保険会社のコンプライアンスに基づく、顧客の内容確認業務の一環なのでしょうけども、基本的に毎回同じ事を綴っているだけ!
正直毎回無意味な感じがしますが、ふと生命保険ってある種の博打の様な感じですね(笑)
毎月の保険料の金額は正確にはわかりませんが、十数口の保険に入っている自分はいつ亡くなったり、障害者になったりしても家族や会社を守らねばならない立場ですので、正直自分が得すると言うより、家族や会社の為の保険ですね。
また今回の台風や最近の竜巻等の風災、そして伊勢崎市でも1年半近く前の雪災等を含めた火災保険に関しても、各保険会社での補償内容が全く異なりますので、事火災保険は見直す必要性のある天災の時代突入って感じですね!
また来月10月より各損害保険会社の火災保険の長期期間も今まで35年等の長期は無くなり、最長でも10年となります。
自分は無理して新築時に35年分の保険に加入しましたが、今後は最長10年となりますので、もし現在の火災保険を見直すのであれば、特に長期加入の場合は今月末までが10年以上の長期火災保険の加入のチャンスですね!
私自身火災保険の資格があり、当社も【損害保険ジャパン日本興亜】の代理店もしていますので、10年ごとに更新は一般の方にとってかなりの金銭面の負担になりますので、この機会に火災保険に関しては一度見直しをしても良いのでは?と思います。
今回の台風の被害ではないですが、自動車保険に関しても火災保険、生命保険、その他多くの保険が万が一の時の備えなのかもしれませんね。
では・・・・・
【当社の取組が書籍に掲載されました !】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら
インターネットでラクラク不動産探しの
http://www.create-h.com/
【不動産業の将来は・・・・
】
短編小説はこちらです!5年後の不動産会社は・・・・
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇