不動産売買物件の【未公開情報】って不動産会社のいわゆる【囲い込み物件】? | クリエートハウジング社長の日記

クリエートハウジング社長の日記

いつもありがとうございます・・群馬県伊勢崎市のネット不動産【クリエートハウジング】の社長ブログです!日々の出来事や想いを綴ったブログです。

 今日の午後は2件の売買物件の契約書類を作成する予定ですが、先ほどブログ更新してなんだか書き込みしたくなって、本日連発の2度目のブログ更新♪








 まずは数週間前に取引した関係でとある不動産会社の事務所に伺ったのですが・・・・ふと接客室から、事務所の奥が見えたのですが昔懐かしい【ご契約・・・売主○○○○様、買主●●●●様】と掲げられ、花丸印が描かれたいわゆる【契約の旗】が何枚もチラっと見えました。







 ふと懐かしいなぁ~なんて思いましたが、当社も以前営業マンが沢山いた時代、同じような【契約の旗】を壁に掲げておりました。一般の方は何故って思う方も多いかも知れませんが、まあこのスタイルはもうバブル時代の名残で、営業マン同士の士気?を高めて、更に契約を取る為の会社側の秘策なのでしょうかね?







 確かにその会社はすう店舗支店等もあり、営業マンも結構いる会社のため、こういう仕掛けも必要かもしれませんが、時代錯誤的な感じもしますね(笑)

 今の時代、【お客様が不動産会社を選ぶ時代】にも拘らず、即決営業や【初めは新人一人で営業に付かせて、話がまとまり出すと上司が出て来てクロージング(詰める)営業】と言う会社もまだまだ多いのでしょうかね?








 しかしながらお客様自身、ネット等すでに勉強済みの方も多い昨今、即決で決める方は少なくなっているが故に、営業マンを沢山抱えた会社は否応無しにとにかくノルマが厳しくなっている事も事実。もっともっとお客様に親身になった応接が今後求められるでしょうね・・・・・










 さて今回のタイトルでも記載しましたが、【未公開情報】って不動産会社のいわゆる【囲い込み】だと思う今日この頃、何故もっと売主の事、物件流動の自由を作らないのかな?って思います。正直不動産情報を囲い込みし、他業者の広告へ掲載禁止とかネット掲載禁止と謳う会社が多くなっています。








 しかしながら正直売主(一般の方)にしてみればいい迷惑なのでは!確かに売主が近所の目を気にして公開しないで欲しいという場合も多々ありますが、その物件が居住中ならまだしも、土地に対しても情報公開禁止って言う物件すらございます・・・・








 不動産情報を囲い込みする理由の最たるものが【手数料の両手】の為、両手とは、売主・買主の両方から仲介手数料を頂く業界用語です。
※詳細は下記URLにてご確認ください。

http://www.create-h.com/cyukairyo.htm








 例えば2000万円の両手金額は税込みで1,425,600円です。分かれならその半分が売主側不動産業者・買主側不動産業者が各々頂戴するんです。








 私は正直全く分かれで良いと思っていますが、やはり営業マンを抱え、広告宣伝費用を掛けていると、両手物件狙いが横行します。故に自社で売却依頼を受けた物件を自社で売れば当然両手ですから、良いと思った物件ほど【未公開情報】=【囲い込み物件】となるのでしょうね・・・









 当社では基本的に全て売却以来を受けた物件情報はレインズと言う不動産流通機構のサイト掲載を行い、多くの不動産会社へ周知し、出来る限り多くの業者さんから早期に売却できる事を信条としています。基本的には全て【広告もネットも】掲載OKです。









 その甲斐あってか、この数年、売却以来を受け、適正価格で出した物件は全て売却となっておりますよ。







 今後更に売買不動産探しはネット(パソコン・スマホ・タブレット)が主流となります。現在でも当社はすでにポータルサイト掲載もやめてしまい、自社サイトのみですが、毎月新規のお客様が信じられないほど問い合わせしてきます。正直私一人での対応もままならない時さえございますが、営業マンを入れて、歩合制にする事は全く考えておりません。

 歩合制にすれば当然ながら【即決営業】や【クロージング営業】が必要となり、また経費も掛かるためもしかしたら【物件の囲い込み】もするかも知れませんので、もっと健全に不動産物件の流動が出来る市場の育成が大切かと思います。









 他方の地域や首都圏でも物件の囲い込みは全く無くなっていないと良く聞きますが、この伊勢崎市でも同じ事が横行していますね・・・・・・寂しい反面、そうしないといけない会社の実情が表れています・・・・









 当社では今後も売却の委任を受けた場合、当然分かれでもOKですので多くの不動産会社さんへ情報の提供はして参りたいと、ふと感じた晩秋でした・・・・・










 では徒然なくなるので、書類作成に入りますね!








 では・・・・




当社の取組が書籍に掲載されました !】

クリエートハウジング社長の日記

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら

インターネットでラクラク不動産探しの

    クリエートハウジング

http://www.create-h.com/

不動産業の将来は・・・・

短編小説はこちらです!5年後の不動産会社は・・・・

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇