こんにちは、忙しさにかま掛けてブログ更新がなかなか
出来ん1年だった気がします。
ってまだ12月10日、今年の終焉ではございませんが、
当社がインターネット不動産に業態変換しようと思ったのが
まもなく6年前になる時期、6年前の12月に高崎支店を閉鎖し
苦渋の決断を迫られたのが本当に6年前の12月・・・・・
結局12月一杯で閉鎖し、嫌なレイオフも行い、伊勢崎本店に
集約したのが翌月でその後即座にネット不動産業態へ変更
したのです・・・・・
初めは何をどうすれば良いか、自分自身もHPの事SEOの事など
無知も甚だしい状況でのスタート・・・・・
従業員も1人辞め、2人辞め、3人・・・・結局2年半強で全員の営業も
辞めていまや1人になって(事務員は3名いますが)3年が過ぎようと
しています。
その当時はまだまだいわゆる『週末の新聞折込広告』が主体
でしたが、ネット不動産への変貌に伴い結果ネット体制をとり初めて
9ヶ月位で広告も廃止しました・・・・・・
しかしその後が辛いのなんのって(笑)。この業界にいる人なら
分かるかも知れませんが、インターネットのお客様はロングテール・・・・
いつ何時に事が始まるか分からない迷宮でしたが、ネットへ変更して
3年弱ほど経ったころからちらほらとお客様が・・・・・・・
ちなみに当社は現在先行投資も含め集客(広告など)に使う経費は
なんとゼロ、ゼロ、0です!
にも関わらず・・・先月11月は売買だけで新規問い合わせ(メールが
大半ですが)が、33件でした!!
これもこの業界の方はお分かりかと思いますが、正直追客??
といわれる『お客様を追いかける行為』電話やメール、訪問などなど
全く出来ないというか、正直全くしていませんの(笑)
昨年もそうですが昨年は一人で売買94件、賃貸58件行いましたが
今年もチョビット少ない(現時点でね)ですが、ほぼ同じような状況です。
最近は直接来店(業界では飛び込みのお客様って言います)のお客様には
個人情報の氏名や住所、電話番号すら聞きません!
だって追客しないんですもの♪
そんなことしたら普通の不動産屋の営業マンは上司にこっぴどく叱られる
でしょ(笑)
でも当社はというか僕はそれで良いんです。だって最後は【お客様が買いたい
(借りたい)不動産会社を選ぶのですから・・・・
僕の対応が悪ければ他社へ行くのも仕方ないですものね♪
またこの2年を通じ一番感じていることは、『営業マンが無理な営業をしなくても
お客様は自分で購入等を判断できるんだ』って事を痛感しています。
だから大切な事は・・・・・・内緒(笑)
という事で、事実すでに不動産業界はエージェント制になるつつあるのが
正直な思いです。
最近のお客様って、私を街のよろずや?のように相談しながら自分の
分からない事を解決して最終的に購入という流れなんです。
故に僕は思います、数年前に『不動産業の将来は・・・・』なんていう
短編小説チックな書き込みを続けたことがありましたが、すでにその結末を
過ぎた状況ですね♪
そのブログはこちら!
http://ameblo.jp/create-h/day-20090704.html
どんな業種もそうですが消費者(お客様)に『選ばれることが今後は更に
必須条件』ですね・・・・・・
だからこそ、常に愚直に常に正確な情報を無理な営業も無く
お客様と共に歩める、そんな会社になったんだなぁ~って実感する
平成25年12月吉日です!
さて物件調査の続きしなきゃ♪
今年最後に『なんていい1年だった』って実感できるよう今日も
突っ走りますよ♪
では!
【当社の取組が書籍に掲載されました !】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら
インターネットでラクラク不動産探しの
http://www.create-h.com/
【不動産業の将来は・・・・
】
短編小説はこちらです!5年後の不動産会社は・・・・
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇