不動産会社のモラル・・・そして資質・・・ | クリエートハウジング社長の日記

クリエートハウジング社長の日記

いつもありがとうございます・・群馬県伊勢崎市のネット不動産【クリエートハウジング】の社長ブログです!日々の出来事や想いを綴ったブログです。

 こんばんは、繁忙期も間もなく終了かな?

ッと思いきや、今日は事務所でのんびりと残務処理の

予定でしたが、賃貸のお客様の4月上旬にお引越し希望の

方の問い合わせがバタバタとメールで入ってきまして、その返信と

残務処理で忙しい様な感じでした。








 それと共に、こんな電話が・・・・・・

その電話の方は、もう数ヶ月前に売買の住宅をお引渡した

お客様で少し怒り気味・・・・


『角田さん、実は買った後にふとインターネットで不動産の

情報を見てたのですが、なんで今も私の家が出てるんですか!』


私は

『えっ・・そんなはずないですが、当社サイトは契約時に成約にして

すでに3ケ月前にはサイトから削除してますよ!』


お客様は

『いえ、クリエートさんのHPでは無く、他の会社のHPです・・・』








 その言葉の通り、他社さんのサイトを見てみると、本当に

まだ掲載されていました・・・・

 しかもその他すでに売却された物件もチラホラと・・・・







 その物件は当社売主物件でもなく、また当社委任物件でも

なかったので、他社サイトは特に気にしておりませんでしたが、確かに

お客様宅が写真付きで掲載されていました。







 そのお客様曰く、数日前に見知らぬ方が来て、じろじろと

家の周りを見て行ったとの事!







 おそらく、そのサイトを見た不動産探しをしている方が見に来た

模様でした。







 私は即物元業者に電話しまして、その旨を話ましたが、

【まだまだ不動産会社のモラルって・・・・】と思いました。






 不動産物件情報はレインズやその他物元会社さんより情報を

仕入れ、その情報を広告やネット掲載するのですが、問題は

登録後、『しっかりと情報の有無を確認しているか』これが意外に

出来ていないケースが多い事実です。







 確かに物件確認はかなりの労力が必要で当社の場合、現在

売買885件、賃貸1235件サイト掲載していますが、この情報の

有無の確認を毎日行う事は至難の業です・・・
しかし、いかに迅速に何度も確認することが大切なんですよね♪







 本来、商売とは、売るものがあり、お客様はその商品を買いたいからこそ

その会社やお店に出向くこのです。

その売るものが無ければ根底として成り立たないものです。





 しかしながら、不動産会社って以外にも終了物件だったとしても

お客様からの問い合わせの際に、いかに会社に呼び込むために

あえて終了を告知せず、会社に来店した時に初めてこう言うのです!


『申し訳ありません、お問合わせの物件実は先ほど終了しました・・

であれば、お客様のご希望を聞かせて頂き、最善の条件の物件を

御調べします』ってね・・・


実際はすでに数ヶ月前に終了していた・・・なんて事も・・・






 なんだかおかしいですよね!





 いわゆる【おとり広告】です。






 だって、私自身、欲しものがあって、その会社や商店に行った際に

終了していますので、他の商品はいかがでしょうか!

と言われたら、正直『ふざけるな』と思いますよね。







 確かに当社でも、大半の物件が仲介物件ですので、こまめに

物件の有無を確認してはいますが、時には確認したその日に予約が

入っていた・・・そんなケースも正直ございます。





 でも、その様な事が極力ない様に、日々事務員3名がせっせと有無の

確認をして、終了した情報は速効削除しています。









 話は戻りますが、自社物件でない以上は、どれだけ正確な情報を

提供できるかが、お客様との信頼につながる行為なのだと私は思っています。

また『物件の振り替え営業』は根底として、商取引として考えた場合、

例として、トヨタの車を買いにきた方に、それは終わったから日産はいかが?

って言うものでは無いでしょうか?







 今日の出来事を通じ、そのお客様は当社に対しての嫌悪感こそ

信頼のもとないと確信していますが、最後にこんな事を仰っていました。






 『本当に不動産屋さんってこういう感じが多いですよね』





 私はなんだか自分に言われている様で、グサッっと来ましたが、

今後も当社サイトではお客様からの問い合わせ等あった場合に

『この物件はすでに終わっていました・・・・』と言う事が極力無いように
心がけたいと思った一日でした。








 不動産屋さんと言う敷居の高いお店へ、勇気を出して問合わせ

して頂いたにも関わらず、サイト上の物件が無かったら、お客様も

不信感を抱きますよね・・・・







 今後も真の不動産業とは何ぞやと、常に自分自身に問いかけて

行きたいと思います!







 ではまた・・・・






当社の取組が書籍に掲載されました !】

クリエートハウジング社長の日記

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら

インターネットでラクラク不動産探しの

    クリエートハウジング

http://www.create-h.com/

不動産業の将来は・・・・

短編小説はこちらです!5年後の不動産会社は・・・・

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



クリエートハウジング社長の日記