こんばんは!書類作成が終わりません・・・、本日も
冬の雨の中2組様と応接でした・・・・
寒かったぁ~ブルブル)))
さて
ふと思う事があります、儲かっている会社は善で
儲からない会社は悪なのか否か?
資本主義経済社会ではその通りだと思います。
利益を出す事は善であり、後者はやはり悪です。
しかしながら世の中には法人とはいえ外郭団体の
様な税金やその他、例えば宝くじなどもそうかと思いますが
利権にまとわりつく団体も数多いもの・・・・・
※あくまで自己的な思想ですが・・・
話は飛びますが、商売の根底は【お客様】と【それを売る側】
又は【サービスを提供する側】で構成されていますよね。
お客様は自分の欲しいものがあるからこそ、お店やネットで
その物の購入し、お金を支払います。
売る側(サービスする側)は、その物が売れると言う仮定に
基づき物を作り、またサービスを行い、その対価としてお金を
領収します。
それが利益であり、その会社の儲けが従業者への給与となり
そして残った利益が税金として一部国や地方へ納付される・・
その会社の従業者はまた街やネットで物を買う、国や地方は
歳入(税金)により、豊かで強い国・地方づくりをする・・・・
この輪廻に我々は常にいます・・・・
さて企業努力で物(サービス)を安くしてきたこの世の中、
その反面、良きもの(良きサービス)は、全く予想もつかない価格でも
動きます。
私は常々思うのですが、良く不動産業界では【お客様観点で商売を
すると失敗すると】言う方がいます。
それって、今までの不動産業態がブラックボックスの様な存在で
物件自体もあるのか無いのか分からない様な業界でした。
でもそれって可笑しいですよね?
今自分は業界の異端児にならねばと思っています。故に全てを
さらけ出せる、そんな会社、裏と表の無い会社、そしてお客様と
同等で居続ける事の出来る会社を目指しています。
そしてお客様に支援され始めて、お金を喜んで支払って頂ける
そんな会社を作っています。
あと10年もすれば、世の中の不動産業界も今以上に様変わり
することでしょう!
その時には、たぶんですが物凄い独占的な会社も存在するのでは
無いかと思います。
その会社はどのような会社?・・・・・・
お客様から支援された会社ですよ!
と言う事で徒然なくなって来ましたので、最後に・・・・
1人のお客様には数名のお客様がいます・・・・それって怖い事ですよね!
1人を無にすればその先はありません・・・・・
私はそんな経営者にはなりませんし、やはりお客様と一緒に歩み
一緒に悩みを解消し、一緒に喜びを分かち合える会社、そして
そんな人間になりたいですね・・・・
何を書いているのか分からなくなりました(笑)・・・
PS,本日も市内の土地の買付をお客様から頂きました。
その方はもう昨年末からその土地を購入したいとの事でしたが
家庭の事情もあり1ヶ月近く経ってからの申込・・・・
その間に売れなかった事が幸いですが、もし売れてしまっていたら・・・
そう思うと、むしょうに営業もしたかったですが、あえてお客様に
ご判断頂きました。
その事自体が良いか否かは分かりませんが、私はやはりお客様と
一緒に歩みたいと思います。
M様、本当に良かったですね!いつまでも応援しますからね・・・
【当社の取組が書籍に掲載されました !】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら
インターネットでラクラク不動産探しの
http://www.create-h.com/
【クリエートの社長は今ここにいます
】twitterです!
【不動産業の将来は・・・・
】
短編小説はこちらです!5年後の不動産会社は・・・・
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇