おはようございます。今日は朝からブログ更新に挑戦!
というのも、先日こんな出来事が・・・・・・
自宅に帰宅し、いつもと変わらぬ家族、長女は先日は
英語教室へ行ってきたが、特に何も話さず、夜も早々に
寝てしまった・・・・・
すると、女房が・・・「先週英語教室でハロウィンパーティーが
あったけど、その時に良かった子にお菓子をあげたんだって」
自分は「うちの子ももらったんでしょっ」と聞くと・・・・
「その日教室に来た生徒さんはうちの長女を含め4人、でも
他の3人は先生からお菓子をもらったらしいけど、うちの子は
もらえなかったみたい・・・」
自分は「本当に・・・・」
長女はそのパーティーを本当に楽しみににしていて、以前ブログにも
掲載しましたが、魔女の格好の服まで調達していました・・・
何度も何度も自分の前で着飾った格好をみせてくれて、嬉しい結果が
この状況だった模様で、女房は教室に迎えに行った際、娘がそう話した
との事。
すると・・・車に乗るなり、大声で泣き始めたとの事です・・・・
教室では何も言わず、ぐっと我慢していたものが弾けたのでしょう・・
その後も自宅に帰ってきても泣いていたとの事。
娘は「もう英語行かない」と言っていた模様ですが、女房が・・・
「来年はもうハロウィンパーティー行かないの?」と聞くと長女は
「行く!今度はもっと頑張る!」・・・・
パパは涙;;;
特段自分は自分の子をエコひいきするつもりもないですし、女房も
流石に4人いて3人が良かったからお菓子をあげるという事に初めは
いい気分ではなかったと言っていましたが、でもふとこう言いました・・
「大人の階段登り始めたね・・・」
自分はあんな小さな娘が、友達や大人の中で、1歩1歩前進して
いるんだなぁ~と思いました。
また教室の先生も悪気もない方なので、あえて何も言うつもりすらなく
逆に長女の為にもなったと思います。
甘やかす事は多いですが、人生の中でのそう言った悔しさはやがて
優しさを構築するはずです・・・・・・・
今日の朝、自分が起床するのと同じく、目を覚ました長女は笑顔で
私の顔を見て、先日の事はやはり全く話さず、天使の様な微笑みでした・・
強く生きてくれ!そして相手への優しさを溢れるほど持ってくれ・・・
そう思った土曜日の朝でした・・・・・
では・・・・
【当社の取組が書籍に掲載されました !】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら
インターネットでラクラク不動産探しの
http://www.create-h.com/
【クリエートの社長は今ここにいます
】twitterです!
【不動産業の将来は・・・・
】
短編小説はこちらです!5年後の不動産会社は・・・・
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇