強いか弱いかの線引きって・・・ | クリエートハウジング社長の日記

クリエートハウジング社長の日記

いつもありがとうございます・・群馬県伊勢崎市のネット不動産【クリエートハウジング】の社長ブログです!日々の出来事や想いを綴ったブログです。

 こんばんは!今日はのんびり持論でも書き込みたいと

思います・・・・・・





 最近ふと思うことがあります。それは感情のまま発言することが

良いのか、それとも相手を気遣って発言すること・・・・






 人間は多くの知識を持っています。また考え行動出来る動物です。

故に、人生経験を培って来ることは、端的に言えば自分の行動や

発言の範疇が増える事であり、強くも弱くもなって成長していくのかと

思います・・・・






 自分は時折ふと【この事案は自分がいなければどうなってしまうのか?】と

思うことに遭遇します・・・・

相手は自分の自己主張をしたり、はたまたその相手は言葉少なく私に

解決を求めます。

 私自身自分のモットーですが、多くの困難は即解決し即友好関係を

保持できる状況作りが大切だと思う博愛主義者なのか否か、もしくは

時の流れに身を任せ、時間が解決すべきか・・・その判断が物凄く難しく

感じる事があります・・・・・・






 自分の39年間の現時点での答えは、【解決出来ない事案は根底的には

無い】という結果です!

しかしながらその結果とは、頭を使い、行動し、そして時間が解決するのです。






 さて皆さんはいかがでしょうか?

自分の自己主張と相手を気遣う気持ちがイコールになることが出来るでしょうか?






 答えは・・・・出来る・・・そう思っていますが、主張をせず多数決の一員では

人生つまらないし、はたまた主張し過ぎで、陰口をたたかれる人生もしかり・・・







 人って本当に不思議で、解決出来る人の周りには、自己主張の強い人、

解決できない人の周りには、解決出来る人がいます・・・・






 どうしてこのように人の動きがあるのかは分かりませんが、面白いです・・・







 さて自分はどっちのタイプの人間か?自分で言うのは恥ずかしいので

この答は避けようと多います(笑)






 この不動産という仕事は、人の生き方が良く見える商売です!

多くの方の笑顔が見られる様、心配りと相手を敬う気持ち、そして自分の

意見をしっかり伝える事の出来る40代を目指して、39歳のあと半年を楽しんで

行こうと思います!






 言葉が足りず、徒然ない書き込みになってしまいました!






 では・・・・・・・




当社の取組が書籍に掲載されました !】

クリエートハウジング社長の日記

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら

インターネットでラクラク不動産探しの

    クリエートハウジング

http://www.create-h.com/
クリエートの社長は今ここにいます 】twitterです!
不動産業の将来は・・・・

短編小説はこちらです!5年後の不動産会社は・・・・

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



クリエートハウジング社長の日記