こんばんは!先日は定休日でした・・・
しかも長女の初めての先生の家庭訪問・・・
自分も初めての経験で、その日は朝から
お掃除モード(笑)
その後長女が小学校から帰宅して間もなく
インターフォンが!
先生を前に少し緊張気味な自分でしたが
思ったより気さくな先生で、自分も現状の事や
長女に対しての思いをガッチリ話しました。
自分たちの学生時代はまだまだ先輩・後輩
そして先生に対しての言葉使い等も、しっかり
敬語を話したりしていた時代であり、また精神論バリの
考え方を持つ人も多かったと思います。
また自分もそうでしたが、良く小学生・中学生
高校と結構先生から殴られた事がありました。
今は時代背景も違い、そうした行為自体は当然
認められるべき行為ではないことも分かっていますが
やはり悪いことは悪いと指導頂きたいと懇願しました。
無邪気だからこそ分別のつかない時期です。
でも分別のつかない年頃だから、その無邪気さが
人を嫌な気持ちにしてしまうこともしばしばかと思います。
親はいなくても子は育つと言いますが、自分と
普段接する時間よりも、学生になれば先生や友達との
時間が大幅に増えます。
先生にすべてを任せるのではないですが、先生と言う
聖職ゆえのご指導を頂きながら、日々成長してもらえれば
幸いです。
初の家庭訪問でしたが、こうした先生とのお話って
いいものですね!
S先生、楽しいひと時をありがとうございました。
【当社の取組が書籍に掲載されました !】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら
インターネットでラクラク不動産探しの
http://www.create-h.com/
【クリエートの社長は今ここにいます
】twitterです!
【不動産業の将来は・・・・
】
短編小説はこちらです!5年後の不動産会社は・・・・
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇