こんばんは!今日も新規のお客様や賃貸のお部屋の
申し込みなどなど、バタバタしていました・・・・・
さて、最近になって当社の有線には
植村花菜さんが歌う『トイレの神様』が良く流れています。
たしか、数ヶ月前にも良く流れていましたが、この歌
泣けます・・・・・
自分は今年おばあちゃんを亡くしましたが、うちの
おばあちゃんもきれい好きでした・・・・
そんな自分の父親もきれい好きで、自分もやはり
きれい好きです。
この数年、会社のトイレは自分が毎朝掃除するの
ですが、必ず【素手】でしっかり床や便器まで拭き込み
します。
自分もトイレには神様がいるのではないかと思って
います・・・・・
人の心の持ちよう、考え方なのかと思いますが、
公衆トイレ等でも、手を洗った後、洗面器に水があると
拭く癖もあります・・・・
トイレだけでなく、玄関ドアノブなどもそうですが、
人が気持よくなるよう心配りをしていますが、誰しも
奇麗な環境が好きなはずです・・・
我々は接客業だからこそ、ご来店いただいた皆様に
気持ちよくなっていただけるよう、細かいですが、心配り
できる、そんな人間でこれからもいたいと痛感する、
【トイレの神様】でした・・・・・
【当社の取組が書籍に掲載されました !】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら
インターネットでラクラク不動産探しの
http://www.create-h.com/
【クリエートの社長は今ここにいます
】twitterです!
【不動産業の将来は・・・・
】
短編小説はこちらです!5年後の不動産会社は・・・・
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇