こんにちは!先日の出来事です・・・・
久しぶりに伊勢崎法務局に行った際、多分
どこかの不動産業者と思われる2人がいました。
上司らしき方がもう一方の方に
「地番を概ねブルーマップで確認して、そのあと
公図を取って、そして地番確定できたら、その後
要約書を取るんだよ!」
と、いいながら新人らしき部下に説明していました。
その後用紙に印紙を添付しながら・・・・
「謄本は1000円・公図は500円だから・・・・」と説明
しながら、自分の座る椅子の横に・・・・
そこでは新人が何やらいろいろ上司に確認して
いました・・・・
【懐かしいなぁ~・・・・】
自分も約15年近く前は、上司に言われ法務局に行っては
取得し忘れた謄本や公図を取りにいったっものです・・・
今やこうしていっぱしで不動産会社を行っていますが
誰しも新人の時代や失敗の時があるものです・・・・
今まで多くの部下を指導して来ましたが、時代も
変化し、人の仕事の感覚も10年前とは違います・・・・
でも今後当社へ入社するであろう、新人にも、今までどおり
愛情たっぷりで指導していきたいと思います!
『部下(従業員)は、自分を映す鏡』だと思っています・・・
だからこそただ叱るのではなく、ただ育成するのではなく、
本気で愛情をそそいで行きたいですね!
法務局での出来事、なんだか心がのほほんとなりました・・・
【当社の取組が書籍に掲載されました !】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら
インターネットでラクラク不動産探しの
http://www.create-h.com/
【クリエートの社長は今ここにいます
】twitterです!
【不動産業の将来は・・・・
】
短編小説はこちらです!5年後の不動産会社は・・・・
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇