昨日の続き・・・そして | クリエートハウジング社長の日記

クリエートハウジング社長の日記

いつもありがとうございます・・群馬県伊勢崎市のネット不動産【クリエートハウジング】の社長ブログです!日々の出来事や想いを綴ったブログです。

 こんばんは、今日は昨日からの寒さが引き続いて

何だか寒いですね・・・・






 さてネットが及ぼすもの・・・人と人とのつながりが

広くなった半面、直接対面が少なくなってきていますね。






 自分が中学生や高校生(20年ほど前)は、友達と

遊ぶ時、必ずどこかで待ち合わせの約束をしたり、

用があれば、自宅や公衆電話からしましたが、今や

携帯・メールですものね!






 確か高校の時、ポケベル持っていた友達が凄いと

思った記憶があります。ちなみに携帯は20歳過ぎて

23歳の頃に初めて持った様な記憶が・・・

 あの当時はでかい電話でした・・・






 その後10年くらい前に、初めてPCを購入しましたが

当時はまだ、ネットの接続はダイアルアップ式で、

重い画像を取り込もうなら、数分待たなければディスプレイに

出なかったですよね・・・・






 現在は本当に何でも検索できる辞書のマルチ盤が

インターネットの様な気がしてなりません。

しかもお買い物や、見ず知らずの方と、メール等を

通じ、あっという間に知り合えるのですもんね!






 便利な世の中になったなぁ~と思う反面、今までの

わずらわしく、不便な環境が懐かしかったと思うのは

やはりアラフォーだからでしょうか?仕事に関しても、

精神論張のイケイケの時代が懐かしくもあり、また

デジタルチックな今の環境も心地よく感じる今日この頃

ふと時代の流れに翻弄されつつも、今の時代にマッチした

仕事観・生活感を取り入れようと、実は必死なのでは

ないかと感じます・・・・・






 角界も貴乃花が自分と同じ年で理事になりました、

古き良きものを継承していくことと、新しく今の時代に

見合ったものへの変化、これはいつの時代もあるのかと

思う反面、技術の進歩によって、急速に変化しつつある

この時代、スタンダードと言う言葉はナンセンスにあるような

気がします。






 スタンダード・・・すぐにそれは過去のものへ変化する・・

不動産業界・人のつながり、すべてが今変革の時代です。





 でも・・・やっぱり人と人とは、多くを語り、互いを信頼して

行くものだと、ふと思うちょっぴり古い人間なのかも知れないです・・・






 インターネットが及ぼすもの、それは合理化であり、また

人の主張を容易にした産物でしょうか。便利ですけどね!

不動産屋さんも大きな店舗は今後不要になってきますかね・・・




【当社の取組が書籍に掲載されました!】

http://www.ck-pub.com/books/net-shinkaron.html


クリエートハウジング社長の日記

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら

インターネットでラクラク不動産探しの

    クリエートハウジング

http://www.create-h.com/


【クリエートの社長は今ここにいます】

twitter
http://twitter.com/homecreate


【不動産業の将来は・・・・】

短編小説はこちらです!5年後の不動産会社は・・・・

http://ameblo.jp/create-h/day-20090704.html

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇