人の感情・・・ | クリエートハウジング社長の日記

クリエートハウジング社長の日記

いつもありがとうございます・・群馬県伊勢崎市のネット不動産【クリエートハウジング】の社長ブログです!日々の出来事や想いを綴ったブログです。

 人の感情とはどんなシステムなのか気になる事が

良くあります。



 たとえば、嬉しさや哀しさ、そして怒りや悔しさ、また

相手への気持ち等など・・・・

良く、人間は感情を持った唯一の生物?なんて聞く事も

ありますが、なぜその様な思いをするのでしょうか?





 自分はその分野の事は、まるっきり知りませんので

自分の持論で考えてみたいと思います。





 自宅に、現在4カ月を過ぎた次女がおりますが、この

1カ月位、急速に笑うようになりました。生まれてすぐの

3か月位は無表情で、なんだか寂しい(自分が)でしたが

その自分の感情とは、次女をあやしながらも何の反応も

なく、寂しいわけです。




 しかし、この1カ月位は、自宅に帰れば満面の笑みで

自分を待ち構えています。しかし自分も帰ってしばらくして

抱っこなどしながら、いつしか相手にしなくなると、決まって

泣きだします!





 と言う事は・・・人間は生まれ持って感情を表現する

DNAを持っているのでしょうか?そして言葉を覚え、

自分で発して行きながら、脳で人格形成して、感情を

組成していくのでしょうか?





 さて、長女はと言うと、すでに5歳・・・人並みに話も

出来、嫌なことから逃れるかのごとく、いい訳もします。

当然嬉しがって笑顔も見せれば、怒られ泣くこともあり

はたまた、怒りだす事も・・・

一見普通の事ですが、多くの経験の中で、どの場面で

殿感情を出すのかしっかり分かっています。






 しかし自分はどうでしょう?すでに37歳、大人になれば

なるほど感情を押し殺すこともしばしば。怒りたい時に

グッと歯を食いしばったり、喜びたい時に平静を保ったり・・・

何だかちょっと(だいぶ)寂しいですよね!





 何故そうなってしまうのか?・・・・それは羞恥心を覚えたり

自分の立場を守るがためでしょうか?

 最近なんとなくそんな自分を戒めようと、自分の脳が反乱

して来そうな気配です・・・(笑)






 やはり子共は、毎日を一生懸命生きているからこそ

喜怒哀楽がはげしいのでしょうけれど、大人も一生懸命

毎日を生きつつも、未来の事・立場を考えてしまうの

でしょうね!





 気の向くままに生きていくこと、感情をそのまま出す事

なかなか出来ないこのご時世ですが、やっぱり人生1度きり、

思いっきり自分を楽しんで、自分の思いを出しつくせる生き方を

していきたいと思います!







 たまにこんな訳の分からない書き込みしまして

スミマセンでした・・・・・・





【当社の取組が書籍に掲載されました!】

http://www.ck-pub.com/books/net-shinkaron.html


クリエートハウジング社長の日記

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら

インターネットでラクラク不動産探しの

    クリエートハウジング

http://www.create-h.com/


【クリエートの社長は今ここにいます】

twitter
http://twitter.com/homecreate


【不動産業の将来は・・・・】

短編小説はこちらです!5年後の不動産会社は・・・・

http://ameblo.jp/create-h/day-20090704.html

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇