憧れだったスーパーカー・・・・・ | クリエートハウジング社長の日記

クリエートハウジング社長の日記

いつもありがとうございます・・群馬県伊勢崎市のネット不動産【クリエートハウジング】の社長ブログです!日々の出来事や想いを綴ったブログです。

 昨日のお話の中で、幼少時に車が好きだった

事を記載しましたが、今回は簡単ですがスーパー

カー(当時の言葉)の事についてお話したいと

思います。



 数十年前の事なので、いささか間違え等もあると

思いますが、ご了解ください。



 まずはスーパーカー好きの始まりは、私の親父

が、お土産で『カウンタック』の合金のおもちゃを

買ってきてくれた事から始まりました。



 当時ブームでもあったため、至る所にスーパー

カーの商品があったと思います。



 現在でも、実家の物置には当時の『メンコ』が

たぶん1000枚以上あると思います。義兄からは、

『ヤフーオークションに出してみれば』と言われて

いますが、なんとなく手元においておきたくその

ままです。



 また、前回でも述べたとおり、床屋のお兄ちゃん

から、車の雑誌を貰っては宝物にしていました。

※今でもとってあります・・・・



 今でもそうですが、いつかは乗ってみたいのが

カウンタックです。車種としてはLP500に乗って

みたいですね。



 そして何故だか、ランボルギーニーとあいまって

比較される、フェラーリーですが、当然カッコイイ

のですが、私は、ランボルギーニー派です。





 当時幼稚園の頃の絵はいつも書いていました。



 さて、話は当時の話題ですが、夢の300キロでる

車と言う事だったのですが、スペックに関しては、

すべてあくまでの参考値だったようです・・・・



 しかし、今でも目を閉じると、真っ白な外観で、

真っ赤な内装のカウンタックは強烈でした。でも・・・

実は私は実物を見たことがありませんしょぼん



 一度でいいから本物のカウンタックを見てみたい

と思い続ける35歳の春でした・・・・・・





 次回もこんな話題で行きたいと思います。

お楽しみに・・・・