明るく明るくやさしく、そして自分には厳しく・・・ | クリエートハウジング社長の日記

クリエートハウジング社長の日記

いつもありがとうございます・・群馬県伊勢崎市のネット不動産【クリエートハウジング】の社長ブログです!日々の出来事や想いを綴ったブログです。

 2日ぶりのブログです。



 ちょっと今回はいつもの話題から遠のいて見たいと

思います。



 実は最近少し寂しい事がありました・・・・・・・・言葉の

意味合いの違いで相手がかなり怒ってしまいました。



 自分自身の言い方も確かにかなりキツイ感じだった

のかも知れません。また、相手がかなり親しい間柄の

人だったが故に相手の気持ちを損なう感があったの

かも知れません。



 しかし、私にとっては何より自分自身をあまりにも軽

率にみなしていた感じがした為、言うべき事をしっかり

述べたつもりでした。



 会話の中で最後は互いに申し訳ないと誓い会話は

終了し、何もなかったかの様にその後たわいもない

話をしました。



 その後、私自身冷静になって改めて今回の事を頭

で整理したのですが、結論としては私が相手に対して

配慮が足りなかった事と、自分の物差しで相手の言動

を考えてしまった事の2点が事の始まりなのかと思い

ました。



 そもそも、人間は個々の考え、生きてきた環境、また

十人十色で示される様に、色々な思いの中で生きてい

るのが人間だと痛感します。



 私も中々周りから頑固者と言われる事が多く、自身

でも、以前は自分の意見を通そうとするところがあり

自他とも認める堅い人間だと自負してきました。



 しかし、今私が言えることは常に相手に対して配慮

がとれる人間、また、明るくすることで周りを照らす

様な人間になり、また自分自身には厳しく生きて行く

事の出来る人間になりたいと日頃から考えています。

偽善ではなく本心で人と接する事の出来る人間です。



 今年でこの世に生を受けてから、満36年になります。

気が付けば四半世紀を過ぎ、四者五入すればなんと

40歳になってしまいます。まだまだ半人前だと言える

人生ですが、

いつでも相手に対し

『強いやさしさ』『強い明るさ』

自分に対し

『強い厳しさ』『相手への配慮』

が出来る人間になるべく今後を過ごし、また人生生きて

良かったと思える為、真剣にまた本気で生きて生きたい

と思います。



 人は何かあった時に初めて気付く事が多い生き物の

ような気がします。何かある前に物事の本質を見極め

られる人に本当になれるのでしょうか。今の私にとって

は、しばらく課題として残るのでしょう。





 その答えが見つかった時、更に上の課題探しをする

自分が居ると思います・・・・・