HOW TOお掃除・・・ | クリエートハウジング社長の日記

クリエートハウジング社長の日記

いつもありがとうございます・・群馬県伊勢崎市のネット不動産【クリエートハウジング】の社長ブログです!日々の出来事や想いを綴ったブログです。

 みなさんこんにちは。今日も早くも夕方になりそうな気配です。

今日は私宛の来店者が多数ありまして、充実しております。



 さて、以前にもお話した事があると思いますが、今回はお掃除

について述べて参りたいと思います。ヾ(@^▽^@)ノ



 私は潔癖症ではありませんが、綺麗が一番、整理整頓が一番

だと常々思っております。何故なのかは分かりませんが、昔から

そのような考えです。世のお父さんはあまり掃除をする事はない

と思いますが、私も女房が綺麗好きですので、そう毎回しません

が、やる時は目いっぱいします。トイレ



 基本はシンプルイズベストですが、極力物は置かない主義です。

併せて、ホコリは生活上必ず出るものだと実感しています。故に

如何にホコリを排除するかが、自分の掃除の最大のポイントであ

り、また水周りとキッチンに関しては試行錯誤の結果どの洗剤が

良いか、どの様に使えば最適に汚れを排除できるか毎回楽しみ

ながら、掃除をしています。



 最近のヒット洗剤は『オレンジ』の成分の入った洗剤が本当に

良く汚れがおちます。



 また掃除のポイントは『見えない所に重点を置く』と言うことです。

例えば、ドアの枠の上・・・ここは普段見えないが故に手が届かな

い場所です。また、基本は自分の目の位置で物をや家具を見な

い事です。時には椅子を使って上から下を見たり、下にしゃがんで

下から上を見たりすることです。また照明に関しては、電気が通る

が故に、ホコリやゴミを吸着しやすい為、こまめに水拭きします。



 併せてとても大切な事は、洗剤関係を使用した場合、必ずその

後2回以上洗剤を取るために水拭きすること、これが重要です。

洗剤が残っていると絶対にすぐ汚れが付着するのです。面倒で

も絶対必要です。



 あとは、ホコリは絶対に生活からなくす事はできません。ちなみ

にホコリは基本的に何処にたまると思いますか。答えは平らな

場所全てです。空中に舞っているホコリは必ず平らな面に付着

します。ですので、答えは簡単。部屋を上から見たとしましょう

その見えた面全てにホコリがあるのです。



 後は、意外にも家の中で一番ホコリがある場所は、脱衣所です。

ここは、服を脱いだりしますのでやはりかなりホコリがあります。

みなさん注意してください。



 その他色々ありますが、今回はこの位にし、次回またお話した

いと思います。