昨日は私が帰路に着いたのが約8時ごろでしたが、
雪が道にいっぱいあった為、恐る恐る運転し帰りま
した。
何故雪道が怖いかと言うと、昔昔免許を取り立ての
頃に、国道17号線で事故はしなかったのですが、車
がくるくる回ってしまった事があるからで、トラウマに
なってしまったようです・・・・ヽ(*'0'*)ツ
また、自分にとって今でも忘れられない究極の運転
は、数年前、女房と一緒に冬の軽井沢に行った時、
プリンスショッピングセンターでのんびりしていると、
少しずつ雪が降り始めたのですが、悠長に構えている
と、『まずいな』と言うレベルになった為急遽帰り始め
ました。![]()
しかし!・・・・時すでに遅し・・・・プリンス通りは既に
雪がいっぱいです・・・・・・・何とか進めど、その先の
高速に付くまでの山道にさしかかり、自分は絶句・・・・・・・![]()
な・なんと・・・雪が多すぎて・・・・
路肩に立ち止まる車もちらほら・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに自分はFRの車に乗っていたのと、普通のタイ
ヤだったのですが、怖いの何のって言ったらありません。
女房に『とにかくやばい・・・・』と独り言の嵐でした。
しかも、みなさん知っていると思いますが、高速までの
あの下り坂・・・・ブレーキでもすればまっさかさまに
崖におちる勢いです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あの時の怖さは今までで最高でした。しかも怖すぎて腕が
硬直してしまったくらいです。
そのせいで?今も雪が降ると自動車の運転が怖いと思う
様になりました。併せて、最近目も視力が落ちた為、以前よ
安全運転に心掛けます。
さて話は飛びますが・・
自動車は私達の生活になくてはならないものです。しかし
便利になる反面、二酸化炭素の排出問題や、飲酒による
事故が多発しています。
私は、高校生の時にモーターショーに行ったのですが、
その当時、『これから車はもっと凄くなるのか』と思った記憶
がありますが、現在はその当時(1990年前後)の最先端を
凌駕する技術です。
しかし、技術が革新しても、運転する自分達がしっかりと
した意志を持ち、安全を意識する事がやはり基本ですよね。
雪道だけでなく、普段から安全運転を心がけようと思った
昨晩でした・・・・・・・・・・・・・
PS,本当は今日はテレビアニメのことについて書き込む予定
でしたが、冒頭から雪の話となってしまい。最後は安全運転
の話となってしまいました・・・・次回は懐かしのアニメねたで
行こうと思います・・・・・