アメリカの実験でとっても興味深い研究結果があります。


早死にするタイプと長生きするタイプ。


この違いをわけるのものはなんなのか。
7000人以上の人を対象に9年間も
追跡調査をしたそうです。


喫煙量、飲酒量、仕事ぶり、
社会的地位、経済状況、人間関係など、
ほんとうに細かく徹底的に。

調査の結果、意外なことに
タバコやお酒が、想像しているよりも
大きな影響がなかったそうです。


では何が影響しているのか?


寿命の長い人たちの
たったひとつの共通点、
それは「友人の数」



友人の数が少ない人ほど、
病気になりやすいことがわかったそうです。


分かち合える友人と過ごす時間が、
ストレスを大幅に緩和してくれているのでしょうね。


(c) .foto project







B005 オーラソーマ認定講座level1  10月17日~月曜日コース他開講  募集中
クローバー 「愛され続ける自宅サロン」開業準備サポート1Dayセミナー
クローバー 「愛され続ける自宅サロン」起業塾
  楽しみながら可能性が広がる自宅サロンの作り方 
カップ 「自宅サロン」お茶会 9月15日(木)14:00~16:00
  自宅サロンしている方・目指している方ぜひご参加下さい!
クローバー 「あなたの気付いていない可能性を開花するコンサルテーション」

花 佐藤寿史子 プロフィール インタビュー記事