子供のころは近くに遅くまで開いているスーパーもコンビニもなく静かなお正月でしたね。
リンゴやミカンは年末に大きな箱で買ってました。
大阪は丸餅を食べるので、お鏡餅用やお雑煮用、おやつ用に大量に買ってました。
そのほかの食材も大量買いで冷蔵庫に入らない分はベランダに。何でも大量買いでしたねー(≧▽≦)
年末家族総出で大掃除して何回も買い物に行って・・・
こんなドタバタなお正月もけっこう好きでした(*^-^*)
みんな髪の毛振り乱す勢いでお正月の準備や大掃除してるのに、
その数時間後には着物着て「おめでとうございます」とお上品に挨拶しあう大人たちが妙にフシギでした(*‘∀‘)
今は買うもの半分、手作り半分です。
5年前から手作りとは別にお節を買っています。
毎年、今年はどこのお料理屋さんに頼むかが楽しみになっています。なんてたってプロは盛り付けがお上手ですし見た目も美しい~
私お正月料理が好きなんです
お節に飽きたら・・ なんてありえな~い
朝昼晩、5日間続いても大丈夫。飽きません。
おやつもお餅でOKです。
お酒も今は元旦のお祝いのみ日本酒で、あとは好き好き飲んでいます。
我が家は白みそに丸餅のお雑煮です。
これを食べないとお正月ではない
お正月旅先で豪華なお雑煮をいただいても、帰ったら食べます。
昔はお正月は誰が来てもお節をメインにお祝いしていましたが、今は2日は蟹パーティーになっています。
焼き蟹~お鍋です。
もう次のお正月が待ち遠しくなっていますよ
健康でみんなが集まって、食卓を囲んでわいわいがやがや。
今はそれぞれ忙しいのでべったりではありませんが、短い時間でも集まれるのは嬉しいです。

「愛され続ける自宅サロン」開業準備サポート1Dayセミナー 1月16日(金)
「愛され続ける自宅サロン」起業塾 2月予定
楽しみながら可能性が広がる自宅サロンの作り方
「自宅サロン」お茶会 1月19日(月)14:00~16:00
自宅サロンしている方・目指している方ぜひご参加下さい!
「あなたの気付いていない可能性を開花するコンサルテーション」
佐藤寿史子フェイスブック お友達申請お待ちしています!
リンゴやミカンは年末に大きな箱で買ってました。
大阪は丸餅を食べるので、お鏡餅用やお雑煮用、おやつ用に大量に買ってました。
そのほかの食材も大量買いで冷蔵庫に入らない分はベランダに。何でも大量買いでしたねー(≧▽≦)
年末家族総出で大掃除して何回も買い物に行って・・・
こんなドタバタなお正月もけっこう好きでした(*^-^*)
みんな髪の毛振り乱す勢いでお正月の準備や大掃除してるのに、
その数時間後には着物着て「おめでとうございます」とお上品に挨拶しあう大人たちが妙にフシギでした(*‘∀‘)
今は買うもの半分、手作り半分です。
5年前から手作りとは別にお節を買っています。
毎年、今年はどこのお料理屋さんに頼むかが楽しみになっています。なんてたってプロは盛り付けがお上手ですし見た目も美しい~

私お正月料理が好きなんです


朝昼晩、5日間続いても大丈夫。飽きません。
おやつもお餅でOKです。
お酒も今は元旦のお祝いのみ日本酒で、あとは好き好き飲んでいます。
我が家は白みそに丸餅のお雑煮です。
これを食べないとお正月ではない

お正月旅先で豪華なお雑煮をいただいても、帰ったら食べます。
昔はお正月は誰が来てもお節をメインにお祝いしていましたが、今は2日は蟹パーティーになっています。
焼き蟹~お鍋です。
もう次のお正月が待ち遠しくなっていますよ

健康でみんなが集まって、食卓を囲んでわいわいがやがや。
今はそれぞれ忙しいのでべったりではありませんが、短い時間でも集まれるのは嬉しいです。







オーラソーマレベル2祝日コース 2月8日スタート
2月8日、11日、22日、3月1日、8日、15日


楽しみながら可能性が広がる自宅サロンの作り方

自宅サロンしている方・目指している方ぜひご参加下さい!

