かずこ が書いています。
私が勝手に名づけた「only思考」。
たとえばダイエットなら
「○○だけを食べる」とか
ファッションなら
「○○色だけを身につける」とか「スカートは絶対にダメ」とか
自分の決めた壁というかハードルというか、
「絶対○○じゃなきゃだめ」なんていう考え方のこと。
私が担当するアロマ講座でも
ダイエットなら偏った栄養摂取ではなく、バランスのいい食事を
強制的にとか義務的に感じながら行うアロマテラピーではなく
五感が気持ちよく感じるアロマテラピーの実行を
なんてことをよく口にします。
オンタイム、オフタイムにかかわらず
物事を1方向からしか見られない(考えられない)というのは
とても損した感じがするのです。
いろんな方向から見てみるという柔軟さを身につければ
すごく自分のプラスになる気がします。
たまには only思考をやめて過ごしてみませんか
心身ともにバランスよく過ごす気持ち良さが
きっとやめられなくなりますよ