毎日のブログ集客から卒業し
メルマガだけで365日濃いファンを集め続ける
リストビルディングの専門家![]()
間宮です。
起業した経緯って
キチンと掘り起こせば、
ビックリするくらい昔考えていたことや
経験していたことと
つながってるんだなぁ・・・とビビります(笑)
さて、まずは大学時代までのお話から。
1987年8月に
千葉県生まれ。
父親は東京都出身、
母親は典型的な関西人。
(たま~に「・・・やねん」
がでたり
若干イントネーションがおかしいのは
母親からの影響と思われる)
生後7か月で両親は離婚。
なので父親の記憶はないし、
その後も一度も会ったことはない。
離婚理由を母方の祖母に
それとなく聞いたけど、
「そんな理由でぇぇぇ?」
とドン引きした。
もはや別れるのは
時間の問題だったんだろうな
と思う。
母方の祖母、母、自分の
女系三人家族。
祖母は教育熱心で
習い事も塾も、予備校も・・・
よい学校に入れるならば
ということで
めちゃくちゃ投資してくれた。
別に裕福だったわけじゃない。。
だけど、一番に投資するべきは
「教育」だと信じていたし、
良い学校へ行って、良い会社に就職すれば
たとい母子家庭であったとしても
幸せに生きられる・・・
と考えていたと思う。
おそらく、これは
多くの年配の方も
同じようなことを
考えていたはず。
私も社会人になるまでは
信じて疑わなかった。
本や漫画を読むことは
すごく好きだった。
学校へ行っても
あまり群れることは好きじゃなく、
友達と遊ぶ約束をした日以外は
ドリルを解いてたり、
親が定期的に買ってきた
「小学〇年生」とか、
漫画で読める日本史、世界史、
人物事典とか、
よく読んでいた。
おかげで、日本史、世界史は
大学受験まで得意科目だった^^
一方で、、
キャラクターものの
お人形とか、、
「なかよし」「りぼん」など
少女漫画を買ってくると
「なんでそんなもの買うの!!
こんなクズになるものばかり買うて!!」
と祖母からカミナリが落ちるww
超絶コワかった・・・・
当然、ゲームもダメ。
やったことなんてないw
小学生の時は
お小遣いが少ないから
お友達の家で読んだり
ゲーム機を触らせてもらったり
していたけど、
中学生になり、
お小遣いが増えたころからは
コッソリ書店で買って、
自分の部屋の本棚の裏など
わざわざどかさないと見えないところに
隠していた。
(なので、、、実家に帰ると
「何この大量の漫画!!!」
って母親にビビられる(笑))
そんなこんなで
祖母の誰よりも熱い
教育熱心ぷりは
成長するほどに
抑圧にしか感じられず
真っ向から反発することも
増えた。
けれど、、
「まともに勉強しないやつなんかに
口答えする権利はない!!」
と突っぱねられ、、
時には殴られ、、
何も反論ができなかった・・・
そんなある時、
母親の体に異変が起きる。
中学卒業直前の時だった。
■SNS・ブログ集客から次のステップへいきたい起業家さんは必見!
お申し込みが入るメルマガの"書き方"、"テンプレート"を無料で公開中!
![]()
![]()
![]()
(下の画像をクリックして読んでみる)
