あの名曲をこの人がカヴァーすると
こんなふうになるのか・・・


X JAPANのToshiによるカヴァー
「チキンライス」

 

 

 


こりゃ、、、
夜にひとりで聞いたら
号泣するわぁ。


同じ曲なのに
なんだかToshiの声が
すごく沁みる。。

 

クリスマスって
カップルや友人と過ごすことが多いけど

 

家族と過ごすも
悪くないなぁ~

ってしみじみ感じちゃいました^^


(でもやっぱり
クリスマスに七面鳥は
食べたいw)

 

 

 

image

 

 


さて、、本題!


あるあるな質問にお答えします。

それは、、

 


メルマガのネタがない

 

について。

 


今までも何度か
ご紹介してきました。

 

【日頃からとにかくインプット!】

 

は大前提として、


ネタを絶やさない工夫として、

 

どこか出かけてみる(旅行、買い物など)

 

1ヶ月のスケジュール帳に
1日ずつネタを書き込む

 

ニュース、ドラマ、映画、本など
いろんなものを幅広く観る

 

今、挑戦(もしくは計画)していることを
書いてみる

 


そのために

【つねに、アンテナをはる!】


といったことを
お伝えしてきたかと思います。

 

そして、もっといえば、

リアルタイムでめちゃくちゃ
使えるよ、

というネタ探しのコツがあります。


それが、


-------------------------
ほかの人のメルマガから
ヒントをもらう

-------------------------

 

・・・ということ。

 

決して、パクリではありません。


たとえば「時間管理」というテーマの
メルマガがきたら、

 

ダイエットの専門家である
私ならば

 

「時間管理」について
どういう切り口から書くかな・・・

って考えるんです。


ダイエットと時間管理って

あまり関係性が
ないように感じますよね。


でも、、

こういう場面って
もしかしたらあるんじゃないでしょうか?

 

 


たとえば、

すっごくヘルシーな
スムージーの作り方を
教わったとします。

 

野菜も果物もすごく豊富で

毎日飲んだら


そりゃぁ~体も内側から
喜んでくれるだろうなぁ、

というもの。

 

でも、そのレシピを見ると、、

 

・ほうれん草
・にんじん
・小松菜
・レモン
・ピーチ
・バナナ

・・・etc etc


食材がメッチャ多い!

 

 

しかも、、普段自炊しないから

そもそも買いに行くのが面倒くさい、


尚且つ・・・


年末商戦が近づいていて、
残業が増えている、、

 

スーパーに行く時間も
すごく惜しい。。

 

ホントは行きたいんだけど
行くのがめんどいから、、

 

 

・・・いいや、カットフルーツで
済ませちゃえ!!

 

 

 

みたいな人(笑)

 

 

 


結局、

 

「時間ない」
「メンドくさい」

 

で諦めちゃう人に


何といって伝えるか?

 

 

 

「忙しい中でも

自分の健康のための時間は

確保しようよ!」

 

 

といった主旨で

書けると思うんですよね。

 

 


もちろん、もっと簡単に

 

「あの有名な〇〇さんが
このネタについて書いてたから
私もそれについて考えたこと言うね」

 

という感じで

便乗して書き出すのもアリ♪

 


同じテーマでも

 

「誰が」言うかで

 

印象やインパクトは
変わります。

 


ビジネスのお勉強でも、

 

あの有名な起業コンサルさんの
お話も素晴らしいけど、

 

同じテーマなら、
起業1年目でちょっと先輩の
〇〇さんの方が

 

すごくわかりやすいし、
共感できた、

 

というケースも

多々あります。

 

 

 

 


なので、テーマが丸かぶりすることに
全く躊躇する必要はありません。

 

あなたの専門家としての
オリジナルの目線で語られたなら

 

それは決して真似ではなく
オリジナルな文章となります。

 

 

ぜひ、ほかの方が発行された
メルマガも、

 

今日、明日のメルマガのネタ探しに

使っちゃってください。

 

 

その日のネタに
困ったときに

 

大活躍する【応急処置】
なりますよ♪

 

 

 

 

 

 

 

------------------------------

★Kindleから出版しました!!★

今ならコーヒー1杯分コーヒーの価格で

ステップメール1本がらくらく書ける!

 

「ひとり起業家さんのための

自動メルマガ作成術」

>>Amazonで見てみる<<

 

 

\全国223名超の起業家さんにお読みいただいております/
 
これからステップメールを書きたいひとり起業家さんのための
無料7日間メール講座
 
 
◆人は読まない、信じない、行動しない
◆ステップメールがもつ本当の効果とは?
◆ステップメールにありがちな勘違い2つ
◆仕込みが8割!ステップメールを書く前にすべきこと
◆コンテンツばかり売っちゃダメ!!
◆フォローも忘れないでね、お客様との信頼関係がマスト!
◆ポンッ!とお申し込みがはいるステップメールを作るために