2018年を総括。
1月 ステップメール合宿開催
3月 zoomコンサル開始
5月 メルマガ合宿
6月 ステップメールのシナリオ作成コンサル開始
7月 初めて月商が会社員の給料超え
8月 電子書籍を出版
10月 アフィリの案件を受注
11月 ツイッター再開
12月 2度目の会社員の給料超え
…良いことしか書いてないですが、
その間も悩んだり、嫉妬したり
何かが自分の中で爆発しそうになったり。。
相変わらず、他人と比較しては
落ち込み、
たまに上手くいけば
調子に乗って生意気になったりw
まぁ、、自分勝手なところは
相変わらずですが
それでも、
去年より変わったところは??
と聞かれれば、
自分でアタリをつけて
行動できるようになった
だと思う。
迷ったらすぐ聞くんでなく
もし●●をしたら?
逆に●●をしなかったら?
って、自分なりに検証するクセは
ついたんじゃないかな?
で、、
そんな中、唯一
まだフワフワしているのが、、
自分は何を強みに
アピールしていけばいいの?
ということ。
「表現」なの?
「売上」なの?
売上アップは嬉しいし、
稼げるのも嬉しい。
でも、かといって
大富豪を目指すわけではなく、
本当に欲しいものが
あったときに
ケチらず全額
バンッ!と札束を渡せるくらいの
余裕が欲しいまで。
だから、「表現」の方が
向いてるのかな、、
と思ったけど、
それもまた引きが弱い。。
で、ずっと煮え切らず
悶々としていたけど、
この、2018年の大晦日にして、
やっと、決着がつきそうです。
とある方のメルマガを
読んでいた時に
その方が
「私はセールスは興味はない。
しかし、伏線を憎いくらい
埋め込んで上手く誘導していく
美しいしくみづくりが好きだ。」
…ということを
書いてまして。
そか、、「表現」って何も、
文章力ばかりでなく、
そういう機能的な
美しさの追求もありだな、
と思いましてw
なんかね、、
ただのワガママなんだけど
「集客コンサル」
「起業コンサル」
を名乗りたくなかったのよ(笑)
じゃ、何になるんだ?
人に何て説明するのよ??
と考えた時に、
機能的な美を求めるなら
「コンテンツビジネス」
が自分のやりたいことに
近いのかな??
って思えてきた^_^
※コンテンツビジネスとは?
「オリジナルの著作物等を
売って稼ぐ」というビジネス。
具体例は、
・動画
・音声
・文章
・図解
・ツール
・テンプレート
2019年、
少しずつジャンルを拡げつつ、
作りながらワクワクする
コンテンツビジネスに
参入していきます。
ネタはあります。
もうちょい、具現化したい。
まずは、ベイビーステップで
やってみよ!
------------------------------
★Kindleから出版しました!!★
◆ステップメールがもつ本当の効果とは?
◆ステップメールにありがちな勘違い2つ
◆仕込みが8割!ステップメールを書く前にすべきこと
◆コンテンツばかり売っちゃダメ!!
◆フォローも忘れないでね、お客様との信頼関係がマスト!
◆ポンッ!とお申し込みがはいるステップメールを作るために
