間宮です。

 

9月に久しぶりにライブフェス行きます!

 

「イナズマロックフェス2018」

 

 

このフェス、、TMRの西川さんが主催で

今年で10周年♡

 

昨年は台風の影響で

2日間連続の開催が叶わなかったの。

 

実はその前の年も連続開催ができなくて

ちょっと残念な感じだったのね。。

 

 

なので、せっかくの10周年だし、

しかも今回は3日間と、

盛大にやる感じみたいキラキラ

 

ならば、ぜひ

 

「1日でも行きたいぞーーー!!」

 

ということで、早速申し込んで

これから入金にいくところでござんす。

 

 

 

 

 

 

そうそう、、

 

実はずっと西川さんやTMR、は

大ファンだったんです。

 

 

けど、西川さんというと

必ず連想させるのが、

 

・風吹かせてる人

・衣装が薄い

・アニソン(ガンダムとか)

・おっさんだけど美形

 

などなど。

 

 

 

 

大学の時までは

特に誰にも言わず、

 

ひとりでライブ行ったりオフ会に

行ったりしてたなあ~

 

 

 

 

言わなかった理由はただ一つ。

 

 

「嫌われたくなかった」

 

 

 

好き嫌いって多少

分かれる人だと思うの。

 

「好き」ということで

 

「なんかあの人変わってるね」

「真面目な顔して意外だよね」

 

とかいちいち言われたくないし、

仲間はずれになるのがイヤだなぁ、と。

 

 

 

 

 

しかし、社会人になって

とあるサークルの飲み会で自己紹介した時に

 

「オレ、TMRの曲好きなんですよー」

 

と言われてすかさず、

 

「え、私もです~!」

 

って返したら、

 

「マジ~、意外!!

次、一緒にライブ行きたいっすね!キラキラ

 

なんて感じで一気に仲良くなったり、

 

別の場では、本当に何人かであつまって

チケットとってライブ行ったりするくらいに

仲良しになったこともあったり目

 

 

 

「嫌われる」って思いこんでたのって

なんだったんだろう・・・

 

あそこで遠慮してたら

お友たちも増えてなかったんだろうな、、と

改めて思うんですね。。

 

 

 

 

 

ふと、このことを思い出したとき、

 

「好き」を隠すこと自体が

本当にもったいないな、、と。

 

よくテレビやツイッターなどで

話題になる有名人の投稿とか見ていると

 

大体はまぁ、、ありきたりなネタを

ふってくることはありません(笑)

 

というか「普通」でいること自体が

無価値なくらいww

 

 

 

 

 

それでも「へぇ~」とか

「それ、私もそう思う」

「いやいや、違うでしょ」

 

とかって反応が来るのは、

 

 

ちゃんと「好き」でいることの

理由が具体的だからじゃないかな、と

思うのです。

 

 

かりに否定されたとしても

そこでちゃんと理由付けて論破すれば、

 

向こうも

 

「ああ、そうだよね、君はそう思うのね」

 

で引き下がると思うし、

 

実際にココロからそう思っているなら

仮に孤立していたとしても

あまり気にならないんじゃないかな?

 

 

 

だから、「嫌われる」と怯えているのは

非常にもったいなくて、

 

どうして「好き」なのか?

 

それを一度掘り下げてみることを

おすすめします。

 

 

ただ「カッコイイ」よりも

 

「45歳過ぎてても肉体もメンタルも衰えることなく

体を張ってまでも全力で3時間ライブをする

強さに惹かれる」

 

「女子並みの美肌がうらやましい」

 

「歌も歌えて笑いも取れるって

最強でしょ!」

 

とか、ちゃんと理由を

具体的に話せるようになるのが

大事だと思うんだよね。

 

 

そこでどれだけ具体的に

論破できるかが人の面白さに

つながるとおもうし、

 

むしろ好かれていくと思うのです。

 

 

 

「なんか独特、でも嫌いになれない」人って

そんな魅力も一つ、あると思うな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

************

 

 

実は今回、「ことりーぬ」こと

青山とおこさん

のこんなイベントに参加してましてんうきうき

下矢印

ブログで突き抜けたいあなたに!

『どSでオネエなブログのネ申からの便り♡』

 

 

今週、間宮個人に与えられた課題は、

 

「見せたくなかったものが実は

いちばん見せたかったものだった、

という話を書いてみるのが吉♡」

 

ですって。

 

それで書いてみたのが

今日のブログ。

 

義務感とか使命感とかに縛られず

たまには自分が書けることって

どれだけあるだろう・・・って試してみたかったの。

 

もっと自分らしい文章をかきたいな、

 

でも何を書いたらいいの?

自力だと続かないな、、

 

という方は

 

こちらの企画にぜひ乗ってみて♪

 

 ↓↓↓