三連休始まりましたね!

 


イェーーイ!海行くぞーー!!

 

という方、


「えー、仕事だしw」

 

という方、

様々でしょうか?

 

 

 

 

 

そんな3連休の初日に
行ってきたのは、、

 

「整形外科」

 

 

 

 

 

 

 

ええ、楽しいとこではないですw

 

 

自転車から降りた時に
後ろに倒れて腰を思いっきり
打ち付けたんです。。

 

しかも、後ろは家の壁(°д°)

 

当たり所がわるかったー

 


 


そのため急いで今朝、
行ってきたわけです。


幸い、骨には影響なく、

次第に治るでしょう、とのことで

 

シップと痛み止めで
なんとか元通りには
なりそうです(ヨカッタ・・・ほろり

 

 

 

で、、診療中、

ずっと看護師さんやお医者さんから
聞かれる質問に注目していたら、

あることに気づいたんです・・・

 

それは、、

 

 

 

 

 

 

 

 



病院ってセールスの仕組みが
完成されてる!

 

 

ということ。

 


例えば病院に到着して
最初に書くのが問診票。

 

そこで、今の症状について
アンケートに回答していきます。


それをもとに看護師さんからは、

 


◆どのように痛みますか?

◆首を曲げると痛みは変わりますか?

◆尿は赤くなりますか?

◆手足にビリビリした感覚ありますか?

◆妊娠してますか?

◆薬で副作用が出たことありますか?

 

 

などと更に詳しく
聞いてきます。

 

来院している時点で


「いますぐ直して欲しい!」


という気持ちは強いんですが、

 

それに対していきなり
「はい、お薬!」と渡すのでなく、

 

きちんと現状を把握するために
ひとつずつ丁寧に質問し

 

イエスじゃないものや
即答できない答えに対しては、

 

なぜそうでないのか
ちゃんと理由を探ってくれます。

 

 

 

 

 

最後の薬の処方も
薬の飲み方についてのレクチャーも、
次の通院日の予約も、

ちゃーーんと、説明してくれますよね。

 

この場面、まさにセールスのクロージング!キラキラ

 

 

 

もう、、ビジネスのセールスの仕組みと
同じじゃないか!!(笑)

 

 

改めて考えたのですが、

 

症状の確認のために

質問を丁寧にしていくことが

実は顧客満足度も上げるし


成約率アップにもつながるんですよね。

 

 

 

みな、クロージングに
以下に繋げるかにやっきになっていますが、

 

それ以前にお客様に対して、

 

 

チェック納得いくヒアリングができているか?

 

チェック適切なアドバイスをしてあげているか?

 

 

が一番大事なんです。

 

セールス全体の流れを俯瞰して
一番大事なことは、

 

 

きちんとお客様について

丁寧にヒアリングすること!

 

 

 

これをしないと誤診扱いになったり、
正しく改善されなかったり・・・

 

とお金を払ってもらっただけで
なんもお客様のお役に立ててないですからね。

 

 

クロージングの成否は

 

"最初のヒアリングにあり!!"

 

 

 

 

お客様のお悩みを丁寧に聞き出し

ひとつずつ確認しながらアドバイスしていくことが

大事なのです^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日のランチタイムランチ

配信しているメルマガでは

さらに、濃い内容を配信中ビックリマークキラキラ

 

 

↓↓↓

 

メルマガ登録はコチラから(詳細&登録フォーム)

 

 

 

 

 

ではでは~(*^▽^*)