間宮です。
群馬に住むか
埼玉に住むか問題、
やっと収束できそうです。。。
まだ物件は見つかってませんが(笑)
とりあえず
高崎に住むことに
決めました^^
そういうと
会社でもプライベートでも
「高崎って
なんもないよ」
「車ないと
不便だよ」
って言われたり、
「普通に住みやすいよ」
という感想も
いただいたり(・・;)
まぁ、、東京と比較したら
エンタメの多さも利便性も
期待はできないかもしれませんが、
ちょっと足を伸ばせば
水上温泉とか、
草津温泉とか、
榛名神社とか、
富岡製糸工場(世界遺産)とか、
それなりに
観光地がいっぱいあるでは
ないですか
住環境の面では、
埼玉よりも
高崎の方が
家賃相場が低いので
広めの部屋を
かなりのお手頃価格で
選べそうです。
今の部屋、実は若干狭くて
ベッド入れられないかわりに
ソファーベッドにしていたくらい・・・
だから、5~6万円台で
そこそこ満足できる
広めの物件に住めそうなのが
ちょっと楽しみだったりします。
なので、
都心から遠くとも
落ち着いて仕事したり
好きなことをしてゆったり過ごせる
スペースが確保できるなら
高崎まで行ってしまったほうが
いいと思ったんです。
新幹線も
出てるしね。
イザ、という時は
1時間以内で都内に出られます
一番厄介なのが
風水で私の星回りだと
来年が東京方面が
「歳破」と言って、
年間を通じて最悪な大凶方位らしい。。。
なので、1年後
「東京に戻れ!」
と言われないように
現地で引き止められるくらい
シャカリキに働くか、
会社員にしがみつかんでも
フリーでも稼げるわいっ!!って
ばっさり会社員ライフを捨てるかww
書きながら思ったけど
どこの組織に行こうが
稼げる人になっていれば
東京近郊にこだわらなくても
生きていける個人ビジネス持っていれば
自由自在に
生きていけるじゃん


そして、自分の中で
一番大事にしたい価値観って
なんだな、って
気づいてしまった(笑)
さ、早く
物件決めよーーー
******************************
メール講座(ステップメール)の
シナリオ作成
サービス
******************************
いかがでしたでしょうか?
ぜひアナタの感想、質問も
LINE@までお待ちしています。
スタンプひとつでも送っていただけると
すごく喜びます(^^)
LINE@もやってます
auアップルユーザーの方は
「@dgs5017g」で検索♪
また更新しますね。
ではでは~(o・・o)/~
★365日メルマガも配信中♪
↓↓↓
☆配信中のメルマガ
「メルマガでどんどん売れていく3つの条件」

