さて!ちょっとうれしかったことを。


その3連休初日で開催した
「ステップメール2DAYsキャンプ」

今回は1日目だけ先にご参加ということで
1人ご参加いただきました^^

なんと、、
「ちひろさんのメルマガのファンです!」
と言われました(@_@)!

感無量です。。



なかなか、直接会って
感想を聞くことがないので
おっしゃっていただけると本当にうれしいですね!

励みになります!(^^)!





そういや、、、

よく「メルマガ書けない」という方の中に
「○○さんのような面白いのは
書けません」
という声をちらと、聞いたことを
思い出しました。

そこで、客観的に
「面白いメルマガ」って
どんなものだろう、と
改めて考えてみたんですよね。


ビジネス系とか、
スピリチュアル系とか、
店舗系とか、、、

これまでにもたくさん登録してきました。

私のメルマガを登録されている方は
個人ビジネスをされている方が多いので、
ビジネス系に限ってお話しするんですが、

これかな?と考えている特徴があります。



それは、

自分の"感情"が出ている
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


ということ!




例えば、
あることを経験して
「こんなすごいことに気付いた!!」とか、

「これって個人的には
〇〇○○と思うんだよね~」
とか、

どっかで聞いたことある話でなく、
自分で体験して、感じて、
その時の素直な感情
を出しているなぁ、、、と。



見た目の読みやすさ(改行の空き具合etc)や、
持論が正しいか否かは別として、

内容に発行者の温度感が
感じられるか、というところ。


文章からその人となりを感じられ、
更に、それが自分も共感する内容ほど、
親近感を感じるんです。



なので、ノウハウ系がっつりも
それはそれでためになって
ありがたいんだけど、

書くときのテンションは
その人のもっと"素の部分"が見えてた方が
書いてても楽♪

それに、実際に対面であっても
「なんか初めて会った気がしない~~」
なんて言われることも増えるんですよね。




私もよく師匠に言われるんですが、

「いかに面白いことを
書くか?」


を考えていただきたいんです。

もしかしたらブログでも
同じかもしれませんね。


面白さをジャッジするのは
読者さんであり、
必ずしも毎回ウケがいいとは限らないけど、

それでも常に

「きっと今日は、
このネタでお話しすれば、
スマホ(PC)の奥の読者さん、
喜んでくれるかな??



って想像しながら書いてみてほしいんです(^^)

もちろん、傷つくことや
マイナスのことは書いちゃだめですよ!

いつだって、スマホやPCの奥には
人がいる、ってことは忘れずに。



私も、どーしても
固くなっちゃうときあるけどね(笑)

でも、常に、意識してやってるかどうかで
半年後、1年後、
チリツモで今よりも上手にメルマガを
書けるようになっているはずです。


今日のまとめ
↓↓↓

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

「面白いメルマガ」を書きたいなら、
まずは素の自分になって
感情をだしてみよう!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 





そして、、具体的に
どうやってメルマガ書くの?を
知りたい方はまずは勉強会へ
お越しくださいませ!





▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

「たった『3時間』で学べる!
ひとり起業家さんのための

メルマガ入門講座」

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

《会場》
対面の場合は都内カフェ、ホテルラウンジ、
平日のみzoom開催

《参加費用》5,000円(※お茶代込み)

《支払い方法》 開講日の2営業日前までの
事前決済をお願いしております。

お申し込み後、個別にご案内いたします。

参加希望の方は、下記のリンク先より
お申し込みください。
メルマガ勉強会申し込みフォーム

 

 

 

 

★365日メルマガも配信中♪

 ↓↓↓

 

☆配信中のメルマガ
「メルマガでどんどん売れていく3つの条件」
ベル登録者限定特典がDAY5でもらえます♡
ご登録はこちらから↓