名前、読み間違えられたことある? ブログネタ:名前、読み間違えられたことある? 参加中
本文はここから



毎日更新続いています。「ブログネタ」ほんと助かる(´∀`)ドキドキ



私の名前って苗字も下の名前も変わってます。

読みもそうだし、漢字も珍しいみたい。


苗字は「馬渡」というのですが、これがまぁよく読み間違えられまして。


「うま・・・わたり?」

「まわたし??」

「ばと」

「うまと」



高校のとき、歯科検診で並んでいた時に

「ひらの~」「ふじさき~」「ましま~」


んて私の名前が呼ばれる順になったとき、先生が、


「・・・読めないし!」



Σ(・ω・;||| ちょw 



「・・・ゆむら~」

ってクールにスルーされたショックな思い出もあったり(笑)


なんとでも読み方が想像できちゃう組み合わせ。


正解は、「まわたり」と読みます。

九州に多い苗字だそうです。熊本の天草地方に「馬渡島」ってあるようで平家の末裔が住んでいたとかないとか。

読み方によっては「もうたい」なんて読んだりする方もいるそうですよ。



下の名前は読みはどこでもあるのに、漢字がこちらも変わった漢字なので

フルネームで書かれたら、もう目立って目立って仕方ないんだわ(笑)

だからSNSとかはローマ字ですませたりすることがほとんど。


読みやすい名前に憧れる~!(´Д`;)