記念すべき20回目(笑)

先ほどとある方のblog見てた時に

1日3記事坊主でなく…
1日1記事継続坊主になりましょう

とあり、できてないことをちくりと指摘されたような気分になってましたガーン汗

短くても更新する!しちゃる!!



ということで、本日は、明日10/18開催の「世界食料デーフェスティバル2015」について書いてみます!


実は二日前の10/16は国連が定めた「世界食料デー」なんだそうです。

-------★世界食料デーとは??★--------

国連が制定した世界の食料問題を考える日です。
1979年の第20回国連食糧農業機関(FAO)総会の決議に基づき、
1981年から世界共通の日として制定されました。
世界の一人一人が協力しあい、
最も重要な基本的人権である「すべての人に食料を」を現実のものにし、
世界に広がる栄養不良、飢餓、極度の貧困を解決していくことを目的としています。

引用:http://worldfoodfestival.jpn.org/2015/
----------------------------------------------------------

世界食料デー前後はNGOやNPO団体が様々なイベントを各地で主催するんですが、その一つに、明日の世界食料デーフェスティバルがあります。

いろいろな団体様がブースを出展されるのですが、わたくしその中の一つにボランティアとしてお手伝いすることになりましたニコニコ

食への興味はかなりあったほう(専ら消費者として)なんですが、ボランティアとして参加するのは初めて。
ボランティア自体も参加が初めてなので、どんな感じかワクワクです✨

数日前の決起大会で顔合わせしたのですが、学生さん達の行動力とかいきいきした姿、アラサーの自分からみてて、ホントに輝いてて新鮮だったなぁ🎵

フェスティバル当日は、世界各国の郷土料理やフェアトレードの食品販売、NPO・NGO団体、企業による活動紹介、そして日本各地でとれたおいしい食材をつかった料理など、食への関心が強い人なら見ごたえ、食べごたえ(笑)ある内容になっていると思います。

会場真ん中では韓国から日本初上陸( ☆∀☆)のアイドルグループ、レゲエのライブも催されたり、手形をどれだけ集められるか!でギネスを狙うイベントもあったり目!!(どのぐらい集まるかなー)

いろいろな楽しみかたができそうですね音譜

もし、まだご予定が空いている、楽しそう!と思われた方などいらっしゃいましたらぜひご来場くださいませ~ひらめき電球