WEBデザイナー時代にWindowsからMac環境に移行して以来、かれこれ15年ほど『mi』を使っています。

 

当時、コーディングのほとんどは『Dreamweaver』でしたが、現在にいたるまで、テキストの執筆や編集はもっぱら『mi』で行っています。

 

Macには、もともと『テキストエディット』が入っていますが、これはテキストエディタというより簡易版ワープロといった感じです。

 

 ・空白やタブが表示できない

 ・行番号や文字数が表示できない

 ・文字コードを変換できない

 ・複数ファイルの検索や置き換えができない

 ・見た目や使い勝手のカスタマイズができない

 

などの理由から、僕は使うことはありません。

 

『mi』は、Macの、しかも日本語環境に最適なテキストエディタとして長い歴史があり、僕などでは使いこなせないほど高機能で、信頼性が高く、トラブルに遭ったことは一度もありません。

 

『ミミカキエディット』というかつての名前そのままに、痒いところに手が届く便利ツールでありながら無料という、非常に優れたテキストエディタです。

 

これからも末長く、ユーザーに愛され続けて欲しいと思います。

 

このサイトでは、

 

  ・テキスト製作や編集

  ・ウェブページや電子書籍の製作

 

に絞って、『mi』の機能を紹介していけたらと考えています。